<中華ボイス>北京市の小規模飲食店の味、台北や香港よりも劣るのはなぜ?―中国ネットユーザー

Record China    2013年2月15日(金) 13時59分

拡大

13日、中国のネットユーザーは、「北京にある小規模のレストランでおいしい店は非常に少ない。街にある小規模のレストランはその街の人々の心遣いが如実に表れている場所だ」と語った。写真は北京市に立ち並ぶ飲食店。

(1 / 2 枚)

2013年2月13日、中国の食品問題でもわかるように、現在の中国の人々は富を追い求めた結果、モラルが欠如したと言わざるを得ない。心に余裕がないといえなくもないが、利益しか頭にない者も少なくなく、このような現状が中国人の道徳心低下を激化させている。

その他の写真

中国のネットユーザーは、「北京にある小規模のレストランでおいしい店は非常に少ない。よほど運が良くないとおいしいところには出会えない。一方香港や台湾台北にある小規模のレストランは何処もおいしい。よほど運が悪くない限り、まずい店に当たることはない。“物事に対し真剣に取り組んでいるか”“細かいところまで気配りができているか”――。これらの意識のあるなしで店の味は大きく変わってくる。そして街にある小規模のレストランはその街の人々の心遣いが如実に表れている場所だ」と語った。(翻訳・編集/内山)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携