ダイスで戦うDRPG「Dice 'n Goblins」がSteamでリリース!運と知略を武器に終わりなきダンジョンからの脱出を目指せ 04-05 13:33
中国業界団体、米国の「相互関税」に反対表明 04-05 13:25
D-LITE(BIGBANG)、結婚計画の全面修正を宣言「幼い頃から40歳までにと人生計画立てていた」 04-05 13:23
『日本と中国は天国と地獄』中国、世界ランク94位下落で国内絶望「終わった」「株と同じでまだまだ下がる」 04-05 13:23
韓国・尹統領“罷免”で国内分断 メディアが融和呼びかけ 04-05 13:25
【落雷 突風 急な強い雨 に注意】寒気流入 大気の状態が非常に不安定 気象庁発表【雷・雨のシミュレーション5日(土)~6日(日)】花見など屋外では 天気の急変 突然の雨に要注意 04-05 13:32
米相互関税発動、第1弾10% 04-05 13:14
台湾のインバウンド型旅行会社が苦境、中国人は来ず日本人も戻らず―台湾メディア 04-05 13:09
【元HKT48松本日向】1stカレンダー発売 「今の私を噛み締めて」 つけ麺4キロ完食できず“大食い”挫折しかける 04-05 13:08
「NCT」テン、ソロデビュー後初の地上波音楽番組「ミュージックバンク」で1位に 04-05 13:08
ダイスで戦うDRPG「Dice 'n Goblins」がSteamでリリース!運と知略を武器に終わりなきダンジョンからの脱出を目指せ 04-05 13:33
中国業界団体、米国の「相互関税」に反対表明 04-05 13:25
D-LITE(BIGBANG)、結婚計画の全面修正を宣言「幼い頃から40歳までにと人生計画立てていた」 04-05 13:23
『日本と中国は天国と地獄』中国、世界ランク94位下落で国内絶望「終わった」「株と同じでまだまだ下がる」 04-05 13:23
韓国・尹統領“罷免”で国内分断 メディアが融和呼びかけ 04-05 13:25
【落雷 突風 急な強い雨 に注意】寒気流入 大気の状態が非常に不安定 気象庁発表【雷・雨のシミュレーション5日(土)~6日(日)】花見など屋外では 天気の急変 突然の雨に要注意 04-05 13:32
米相互関税発動、第1弾10% 04-05 13:14
台湾のインバウンド型旅行会社が苦境、中国人は来ず日本人も戻らず―台湾メディア 04-05 13:09
【元HKT48松本日向】1stカレンダー発売 「今の私を噛み締めて」 つけ麺4キロ完食できず“大食い”挫折しかける 04-05 13:08
「NCT」テン、ソロデビュー後初の地上波音楽番組「ミュージックバンク」で1位に 04-05 13:08

<サッカー>日本代表チームが記者全員に送ったメールに感慨「まるで春風のよう」―中国人記者

Record China    2019年1月28日(月) 16時0分

拡大

中国のスポーツメディア・騰訊体育は、日本チームの広報メールについてつづられた同メディアの記者による手記を掲載した。

アラブ首長国連邦(UAE)で開催中のアジアカップに出場している日本代表は28日、準決勝で強豪イランと対戦する。そうした中、中国のスポーツメディア・騰訊体育は、日本チームの広報メールについてつづられた同メディアの記者による手記を掲載した。

同記者によると、日本チームがドバイからアル・アインへ移動する日、あるなじみの日本人記者から日本チームの広報メールが転送されてきた。同記者はそのメールを「まるで春風のようだった」と表現している。

メールは日本チームを追っているすべての記者に対して送られたものだといい、26日に日本チームがどのように移動するか、アル・アインのどの練習場でどの選手が何時から何時まで練習を行うか、取材対応を行うかが記されており、「親切にもグーグルマップのリンクまで貼ってあった」という。そして最後には、記者に対する労いや感謝の言葉が記されていたそうだ。

記者は「こうしたメールは担当者の気分によるものではなく、大きな大会では恒例のことだという。もし、中国代表を追っている記者にこのようなメールが届いたら、きっと筆者よりも感慨を覚えるはずだ」とつづった。

また、日本の勝ち上がりについて、「グループリーグを2位で通過した方が移動面では楽だったが、日本はウズベキスタン戦であくまで勝ちに行った」と説明。そして、上述のメールの文末に「チームは2月2日の帰国便を予約している(2月1日の決勝戦まで勝ち上がるという意気込み)」と記されていたことを紹介し、「短期的、功利主義的な損得勘定を少なくすることで、さらなる高みを目指せる。これも、サッカーの常だ」とつづっている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携