拡大
28日、中国紙・新京報は、遺伝子を効率良く改変できる「ゲノム編集」技術を受精卵に使って双子の女児を誕生させたと主張している中国・南方科技大の賀建奎副教授が同日、香港の国際会議に姿を現したと伝えた。
2018年11月28日、中国紙・新京報は、遺伝子を効率良く改変できる「ゲノム編集」技術を受精卵に使って双子の女児を誕生させたと主張している中国・南方科技大の賀建奎(ハー・ジエンクイ)副教授が同日、香港の国際会議に姿を現したと伝えた。
それによると、賀副教授は講演の冒頭で「謝罪しなければならない」とし、実験結果について「機密性が高くなく、データが漏れた。そのためこの場で共有したい」「結果の公表は不注意」などとした。
誕生したとされる「露露(ルール―)」と「娜娜(ナーナー)」の双子の女児については、「健康に生まれた」と語った。
中国のネットユーザーからは「まるで何かの賞の受賞者のようだ」「やはり狂人としか思えない」「不注意で公表?実験をもっと続けるつもりだったのか?」などの声が上がっている。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2018/11/28
Record China
2018/11/28
Record China
2018/11/28
Record China
2018/11/27
Record China
2018/11/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る