Record China 2018年10月28日(日) 12時50分
拡大
26日、華西都市報は、日本で昨年大ヒットした恋愛ものの映画が、鳴り物入りで中国にやってきたものの評価がいまひとつであるとし、その理由を解説する記事を掲載した。資料写真。
2018年10月26日、華西都市報は、日本で昨年大ヒットした恋愛ものの映画が、鳴り物入りで中国にやってきたものの評価がいまひとつであるとし、その理由を解説する記事を掲載した。
記事は、昨年日本のラブストーリー映画で最も多くの興行収入を挙げた「君の膵臓をたべたい」が今年中国で上映されたものの、映画評価サイト・豆瓣の評価は10点満点で6.6と平凡な数値にとどまっていることを紹介。「中国の風土に合わなかった可能性がある。愛情と呼ぶにはちょっと距離があり、この距離感が中国の観客には慣れなかったのではないか」と評した。
そして、日本は純愛作品が大量に生産され、代表的な作品には枚挙にいとまがないとする一方で、「この作品は『純愛』というカテゴリーには入らないと思う。なぜなら、主人公の2人は終始互いに喜びの感情を浮かべることなく、深い愛未満のおぼろげな美しさが表現されているからだ」とした。
そのうえで、中国人が日常的に見ているラブストーリーは「別れ、浮気、堕胎、不治の病、交通事故というヘビーな要素を次から次へと投下し、荒波の中で体験する青春の痛み」を描いたものが多いと指摘。「このため、激しさもなければ見せ場にも欠け、細かい部分から何かを探り、味わう必要がある『君の膵臓をたべたい』のような映画は、歯がゆく思えるのだ」と説明している。
記事は最後に、「同作品では大人の世界では忘れられがちな、功利とは相反する、貴重かつ本当に大切なものが再現されている。それは、肉眼でとらえることのできない、心の目で初めて見える本質だ。このようなか細く音のない存在感は、中国の映画館で受け入れられる定番作品とは異なる。それゆえ、中国で今ひとつ人気が出ないのは想定の範囲内だ。しかし、この状況は残念にも思える」とし、中国でも繊細な心の機微を描いた作品への注目や共感、人気が高まることに期待を示した。(翻訳・編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2018/6/9
2017/11/17
2017/7/9
2016/12/13
浦上 早苗
2016/12/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る