韓国期待の「国産ハンヴィー」、大きすぎて使い物にならず?=韓国ネットから批判の声

Record China    2018年10月29日(月) 23時40分

拡大

26日、韓国・ノーカットニュースは「韓国型ハンヴィー」と呼ばれる小型軍用車(KM‐1)が「前方部隊から後方部隊に追いやられた理由」について報じた。写真は韓国軍。

2018年10月26日、韓国・ノーカットニュースは「韓国型ハンヴィー」と呼ばれる小型軍用車(KM‐1)が「前方部隊から後方部隊に追いやられた理由」について報じた。

米軍のハンヴィーを基にして造られた「韓国型ハンヴィー」。記事によると、これまでの野戦指揮車「コランドスポーツ」の運用期間が2023年から終了することから、これに代わる目的で導入されたという。最高速度は時速130キロ、走行距離500キロの性能を保有し、最高出力も225馬力で最大トルクは50キロに達する。なお、コランドスポーツ以前に導入された指揮車「レトナ」は130馬力に最大トルクが18キロ。韓国陸軍は16年から韓国型ハンヴィーの配備を開始し、3分の1ほど普及が完了しており、22年までに約4000億ウォン(約400億円)を投入して計2000台を生産・配備する計画という。

しかし期待されていた韓国型ハンヴィーは前方部隊で活躍できず、後方部隊に再配備されているという。理由は「大き過ぎる」ため。今年7月に第1野戦軍司令官が一線部隊に通達した「小型戦術(軍用)車両運用指針」には、「車両の幅が広く、窓が狭くて死角地帯が多い。重量も重く、最前線のGOP(General Outpost)では事故の可能性が高い」とあり、「運転兵の72%、指揮官の59%が運転の困難を訴えたりGOPでの運用を好まない」という調査結果も記されているという。さらに、軍用道路での運用が制限的であることは、野戦運用試験評価の段階ですでに明らかになっていたという。

それにもかかわらず、韓国陸軍は計画通りに量産・普及させていると記事は指摘している。現在、前方部隊ではこれまでの指揮車両を活用しており、コランドスポーツ淘汰以降は民需用車両を導入する案を構想しているという。

これについて、ネット上では男性ユーザーからのコメントが90%以上を占めている。「そもそも広大な米国と中東の地形に合わせて造ったハンヴィーをまねしたら駄目でしよう。山道はレトナでも厳しい所が多い」「車はよくできたけど、運用に問題がある」など「韓国の地形に合わない」と指摘する声や、「テスト段階で問題が出てたっていうのに…。また防衛産業の不正か?」「韓国軍のおじさんたちはいくらもらったのかな」など韓国軍内の不正を疑う声が続出している。

その他に「どんな政策であれ開発課題であれ、途中で中断されれば責任が問われるけど、完成してしまえば責任が問われない。だから関係者はどうにかして終わらせようとする」「戦争の脅威が減ったから、急に不便に感じてきたのだろう」「戦争が長いことないと軍人は公務員のようなマインドを持つようになる。大体、民間車両を改造した軍用車より運転が難しいのは当たり前。運転が難しいから使えないなんて、本当に軍人といえる?」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携