トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:24
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:24
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
中国・陝西省と友好覚書 茨城県、パンダ誘致目指す 04-08 09:20
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:24
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:24
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
中国・陝西省と友好覚書 茨城県、パンダ誘致目指す 04-08 09:20
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09

天津発・海南行き旅客機、高度9800メートルで落雷―機首破損・レーダー失効も武漢空港への着陸に成功

Record China    2018年7月27日(金) 22時20分

拡大

天津発・海口(海南省)行きの天津航空旅客機が26日、高度9800メートルで飛行中に雷撃を受けた。同機は機首部分が損傷を受け、操縦席前の風防には無数の亀裂が走った。気象レーダーも機能を喪失したが、湖北省の武漢空港への着陸に成功した。

(1 / 2 枚)

中国メディアの封面新聞は26日、微博(ウェイボー、中国版ツイッター)への投稿を利用して、天津発・海口(海南省)行きの天津航空旅客機が同日、高度9800メートルで飛行中に雷撃を受けたと報じた。同機は機首部分が損傷を受け、操縦席前の風防には無数の亀裂が走った。また気象レーダーも機能を喪失したが、湖北省の武漢空港への着陸に成功した。

その他の写真

被雷したのは天津航空のGS7865便。スケジュールでは天津を午後2時40分に出発し、海口に午後6時25分に到着する予定だった。実際に出発したのは午後3時25分だだった。被雷した時刻と武漢の空港に着陸した時刻は伝えられていない。同機は「安全に着陸した」とされ、負傷者の発生も伝えられていない。

航空機への落雷は時おり発生している。過去には被雷した旅客機の燃料タンクが爆発して墜落した事故もあったが、現在では安全対策が講じられている。また、航空機は一般にジュラルミンのような導体である金属で造られている。導体に囲まれていれば、外部から大電流を受けても内部には電荷が放出されない静電遮蔽という現象が発生するので、航空機の機体が被雷しても搭乗者が感電する恐れはほとんどない。

ただし、大電流が突然流れたことで計器類が異常をきたす可能性は否定できないので、被雷後には操縦士が計器類などを入念にチェックする。また、航空機は空気と摩擦しながら飛ぶので静電気を帯びてしまう。静電気が溜まると被雷しやすいので、静電気を空中にできるだけ逃がす仕組みも取り付けられている。(翻訳・編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携