拡大
年々伸び行く中国の携帯電話市場。現在は海外メーカーの機種が半分を占めるが、数年後には中国国産携帯が80%を占めるだろう、と言われている。
(1 / 2 枚)
2007年2月20日、正月期間中の中国は、携帯電話の売れ行きが好調だ。
【その他の写真】
あるコンサルティング会社の発表によると、2006年の中国の携帯電話販売数は、初めて1億台を超え、その数は全世界の携帯電話総販売数の10%になるとのことだ。販売台数は前年比28%の増加、そして販売総額は約1500億元(約2兆2500億円)を記録した。
昨年第2四半期に初めて、中国市場の50%のシェアを取ったノキアとモトローラは、その後も好調で、2007年のマーケットシェアも海外メーカーが主流になると言われている。だが、数年後には国産携帯電話の開発が進み、80%のシェアを占めるだろう、と予想されている。
ピックアップ
この記事のコメントを見る