Record China 2012年2月26日(日) 13時58分
拡大
23日、秋に開催される中国共産党第18回全国代表大会(十八大)を控え、中国共産党機関紙・人民日報をはじめとする複数の中国メディアが「政治改革」の必要性を訴えている。写真は中国の国章。
(1 / 4 枚)
2012年2月23日、秋に開催される中国共産党第18回全国代表大会(十八大)を控え、中国共産党機関紙・人民日報をはじめとする複数の中国メディアが「政治改革」の必要性を訴えている。米華字サイト・多維新聞が伝えた。
【その他の写真】
注目されているのは、人民日報の「観点」ページに掲載された「人民日報論評部」の署名記事「改革深化の認識論」シリーズの第1弾「危機に陥るよりも、批判にさらされる方がよい」。中国共産党系メディアが「経済体制改革」に言及したことはあったが、「政治体制改革」がここまで堂々と呼び掛けられたことはこれまでなかった。
記事は、改革には悶着(もんちゃく)が付きもので、自ら面倒事を作り出しているようなもの、しかも完璧な結果が得られないというリスクも伴うが、「改革しなければ党は危機に陥ることになる。大政党による長期政権が衰退した海外の例をよく見ておくべきだ」と忠告。さらに、「大なたを振るう気迫も持たず、少しばかり修正を加えるようなやり方では、最終的に改革は停滞し、袋小路に追いつめられることになる」と指摘した。
改革開放の父・トウ小平氏の「南巡講話」から20年、逝去から15年を迎え、中国メディアは相次いで「改革」を唱える論評記事を掲載している。国営新華社通信は「改革開放を堅持しなければならない」、南方報業グループの各メディアも、「解放日報」(上海市の共産党委員会機関紙)で改革開放を訴えた周瑞金(ジョウ・ルイジン)氏の論評を掲載した。
中国本土ではこうした動きを受け、熱い議論が巻き起こっている。「党の喉と舌」と呼ばれる人民日報が中国共産党に「政治改革」を進言したことは大きな意味を持つからだ。ネット上では多くのユーザーが、「人民日報がだんだんと(文革を終え、改革開放に突き進むことになる)『70年代末』の雰囲気を醸し出してきた」と大きな関心を寄せている。(翻訳・編集/NN)
この記事のコメントを見る
Record China
2012/2/19
2012/2/17
2012/2/14
2012/1/28
2012/1/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る