拡大
湖北省宜昌市を流れる長江で6日、数頭のスナメリが河川を航行する汽船の周囲でエサをとりながら、泳ぎ回っているのが確認された。
(1 / 4 枚)
湖北省宜昌市を流れる長江で6日、数頭のスナメリが河川を航行する汽船の周囲でエサをとりながら、泳ぎ回っているのが確認された。
【その他の写真】
長江のスナメリは中国国家一級保護動物に指定されており、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種のレッドリストに記録されている。長江の宜昌一帯は中華チョウザメの自然保護区に指定されており、今年の1月1日零時から、水産資源の回復とスナメリの十分なエサを確保することを目的に、無期限の全面的な禁漁が始まった。
さらに、現地政府は長江沿いに建設されている化学工場や養豚・養鶏所などを撤去し、生態系の修復に大いに力を入れており、長江の生態環境は目に見えて改善が進んでいる。 (提供/人民網日本語版・編集/TK)
Record China
2014/1/10
Record China
2013/10/18
Record China
2012/11/13
Record China
2018/3/26
Record China
2018/3/21
ピックアップ
この記事のコメントを見る