芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
世界的に帰化ラッシュ、元Jリーガーがオランダから鞍替えへ 04-07 23:08
【大阪のおすすめグルメ】堺筋本町の海鮮ランチ、扇町のおにぎり食べ放題ランチ、天満の食堂ごはんなど 04-07 22:44
FANTASTICS、八木勇征×齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌を担当 04-07 22:41
NYダウ 取引開始直後、前週終値から一時1600ドル以上下げる 04-07 23:24
中国のニラ「棚宝」が新品種権取得 ニラ類で初 04-07 22:41
IVE、日本オリジナル新曲がドラマ「ダメマネ!」OP曲に決定 04-07 22:35
美国联邦机构需在4月7日前向财政部报告加密货币持有情况 04-07 23:18
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
世界的に帰化ラッシュ、元Jリーガーがオランダから鞍替えへ 04-07 23:08
【大阪のおすすめグルメ】堺筋本町の海鮮ランチ、扇町のおにぎり食べ放題ランチ、天満の食堂ごはんなど 04-07 22:44
FANTASTICS、八木勇征×齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌を担当 04-07 22:41
NYダウ 取引開始直後、前週終値から一時1600ドル以上下げる 04-07 23:24
中国のニラ「棚宝」が新品種権取得 ニラ類で初 04-07 22:41
IVE、日本オリジナル新曲がドラマ「ダメマネ!」OP曲に決定 04-07 22:35
美国联邦机构需在4月7日前向财政部报告加密货币持有情况 04-07 23:18

日本でも活躍の韓国アイドルメンバー、元慰安婦支援アイテムを身につけ話題に=「心もかっこいい」「愛国をアピール?」

Record China    2018年4月5日(木) 8時20分

拡大

4日、韓国メディアは「アイドルグループWanna Oneのメンバーであるオン・ソンウが“意味ある服”を着て多くの人から好評価を得ている」と伝えた。写真はソウル日本大使館前の慰安婦像。

2018年4月4日、韓国・SBSは「アイドルグループWanna One(ワナワン)のメンバーであるオン・ソンウが“意味ある服”を着て多くの人から好評価を得ている」と伝えた。

記事によると、韓国のネット上にこのほど、3月31日に行われたワナワンのサイン会の現場を写した複数枚の写真が掲載された。ファンが撮影したというそれらの写真の中には、サイン会を終えて車に乗り込むオン・ソンウの姿も写っていたが、オン・ソンウは胸の部分に安重根の洗礼名「トマス」と書かれた黒いパーカーを着ていた。また、背中側には安重根の手形と「安重根義士遺墨 忍耐」の一部が書かれていた。これについて記事は「安重根義士が伊藤博文を処断(殺害)した後、旅順刑務所で1910年3月26日に死亡するまでに書いた遺墨の1つ」と説明している。

同パーカーは昨年の光復節(日本からの解放記念日、8月15日)を記念して作られたもので、販売収益の一部が元慰安婦への後援金として寄付される。さらに、追加生産された商品の収益の一部は安重根義士記念館に寄付されるという。

記事は同パーカーを着たオン・ソンウについて「ただスタイリッシュなだけでなく、意味のある服を着た」とし、「ファンたちから『かっこいいい』という反応が寄せられている」と伝えている。

昨年12月には同グループのカン・ダニエルも元慰安婦を後援する企業の商品を身につける姿が目撃され、話題になっていた。

この報道に、韓国のネットユーザーからは「顔だけでなく心もかっこいい」「彼に足りないものはない。私も1枚買ってみようかな」「だから彼を愛さずにはいられない!」「そんな意味があったとは!好感度が上がった」などオン・ソンウへの称賛の声が相次いでいる。

一方で一部からは「見せかけのパフォーマンス」「人気が落ちてきたから、慌てて愛国をアピール?」「安重根がどんな人か分かって着ているの?」など否定的な声も上がっている。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携