年俸12億円のF1ドライバーが虜になった日本の人気外食チェーン。同伴した恋人・中国美女ゴルファーの“衝撃の姿”にファン爆笑「何が起きた?」「可愛すぎる」 04-12 06:47
【一度食べたら忘れられない!】もう普通のトーストには戻れない…毎日でも食べたくなる極上アレンジレシピ3選♡ 04-12 06:43
「大打撃だ」「さらに困難に…」ロス五輪の出場枠16→12減に韓国メディアが愕然!「2大会連続予選敗退も十分にありえる」 04-12 06:43
中国 対米関税125%に引き上げへ きょうから発動 トランプ政権「相互関税」へ報復措置 04-12 06:58
第6回ワールドベースボールクラシック2026の1次ラウンド全組試合日程とカード 04-12 06:38
「トランプ関税」が世界の医療現場を直撃してしまう【医療のミカタ 医療のフシギ】 04-12 06:41
韓国、26年WBCは突破へ“ベストな日程”組まれた?侍ジャパンと同組も「再び早期敗退は許されない」理由 04-12 06:39
「あんたに言われたくない!」コンビニおにぎりvsマックで意見対立、友人と絶縁することになった女性の回想 04-12 06:20
【山田祥平のRe:config.sys】フォントが変われば世界の見え方も変わる 04-12 06:33
中国の買い替え政策、回収された携帯電話などは「電子ゴミにならない」―中国メディア 04-12 06:09

若い出稼ぎ労働者は「自分への投資」が最優先、消費生活様変わり―中国

Record China    2011年11月16日(水) 10時44分

拡大

14日、中国では農民工(出稼ぎ労働者)の消費生活が変わりつつある。一人っ子世代の若い農民工の間には、「自分への投資が最優先」との考えが広がっている。写真はバレンタインデーに河南省の観光地に集まった新生代の農民工。

(1 / 4 枚)

2011年11月14日、中国では農民工(農村から都市の出稼ぎ労働者)の消費生活が変わりつつある。かつては寝る間を削って重労働に耐え、故郷への仕送りに励むイメージが強かった農民工。しかし、一人っ子世代の若い農民工の間には、「自分への投資が最優先」との考えが広がっている。旺盛な消費意欲と人口の多さに、「世界経済の救世主」と期待する声さえ出ている。国際先駆導報が伝えた。

その他の写真

広東省東莞市で働く江西省の農村出身の金さんは25歳。もらったばかりの月給3000元(約3万6000円)のうち、1000元(約1万2000円)以上を新しい携帯電話を買うのに使ってしまった。家賃と生活費を引けば残りはわずか。それでも金さんは「携帯を買わなかったとしても、給料の大半はカラオケやインターネットに消えてしまう」と話す。貯金もなく結婚もしていない彼だが、「自分を苦しめるのだけはいや」だそうだ。周りにもこういう人は多いという。

80〜90年代生まれの農民工は約1億4000万人。出稼ぎ者全体の6割を占める。浙江大学の調査によると、これら新世代の農民工の消費意欲はすさまじい。高級品や流行品、レジャーに対する関心が高く、ほぼ100%が自分の携帯電話を持ち、自分専用のパソコンを持つ人も多い。さらに山東省が昨年行った調査によると、かつては収入の6割近くを仕送りに回す農民工が多かったが、新世代では逆に6割以上を自分のために使っているという。(翻訳・編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携