拡大
2011年9月6 日、ニュースサイト「KINBRICKS NOW」は、米IT機器製造大手・デルが中国検索最大手・百度と提携。モバイルOS「Baidu Yi」搭載のタブレットPC、スマートフォンを製造すると伝えた。写真は2日、百度世界2011。
(1 / 4 枚)
2011年9月6 日、ニュースサイト「KINBRICKS NOW」は、米IT機器製造大手・デルが中国検索最大手・百度と提携。モバイルOS「Baidu Yi」搭載のタブレットPC、スマートフォンを製造すると伝えた。
【その他の写真】
米DELLが中国検索サイト最大手・百度との提携を発表した。百度の提供するモバイルOS「Baidu Yi」を搭載したスマートフォン及びタブレットPCを製造する予定だ。11月にも最初のモデルが発売される可能性があると中国メディアは報じている。
「Baidu Yi」は2日、百度のワールドカンファレンスで正式発表されたAndroidベースのモバイルOS。すでに公式サイトがオープンしているが、軽快な検索体験、180GBのクラウド領域、豊富な百度アプリ、中国に適応したローカライズ機能の4点を売りとしている。
今、中国ではAndroidベースの自社OSが花盛り。アリババ、テンセント、レノボなどが参入するなか、百度は海外端末メーカーとの提携で一歩リードした感がある。2日のワールドカンファレンスではデル以外にサムスン、HTC、ノキア、ソニーエリクソンなどの企業も参加。「Baidu Yi」陣営の豪華な顔揃えをアピールした。(筆者:chinanews)
■中国在住経験を持つ翻訳者Chinanews氏は、ニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。ネットの流行から社会事情、事件、スポーツ、芸能など中国関連のトピックを幅広く紹介している。
Record China
2011/8/21
Record China
2011/7/6
Record China
2010/4/21
Record China
2010/11/20
Record China
2011/8/3