拡大
19日、米アップルの中国圏での販売高が初めてレノボを上回ったことが、両社の決算報告から判明した。写真はiPhone4。
(1 / 4 枚)
2011年8月19日、英フィナンシャル・タイムズ中国語サイトによると、米アップルの中国圏での販売高が初めてレノボ(聯想)を上回ったことが、両社の決算報告から判明した。
【その他の写真】
連続7四半期にわたってレノボはパーソナルコンピュータ業界で最も高い成長を続けており、第2四半期の全世界における販売高は前年同期比15%増の59億ドルと過去最高を記録。中国圏での販売高は前年同期比23.4%増の28億ドルに達した。
しかし、米アップルはMacintoshやiPhone、iPadの好調な販売が後押しとなり、第2四半期の中国圏(香港・台湾を含む)での販売高は前年同期比の6倍に上る38億ドルに達した。
レノボは香港と台湾の販売高を中国本土の販売高とは切り離して計上しており、両市場を「新興市場」と位置づけている。両市場は第1四半期に高い成長を見せたが、アナリストはアップルの中国圏での販売高と肩を並べるには両市場の販売高が少なくとも10億ドルに達する必要があると指摘している。
英HSBC台湾担当の責任者は、香港・台湾の両市場の販売高は10億ドルの差を埋めるには不十分だろうと指摘している。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2010/10/25
Record China
2010/10/25
Record China
2011/8/7
Record China
2011/8/10
Record China
2011/6/6
ピックアップ
この記事のコメントを見る