拡大
12月31日、著名な中国人ブロガー・田一楓氏はブログで記事「中国は次の10年を勝利することができるのか?」を発表した。写真は2010年12月31日、杭州市。新年を祝う飾り付け。
(1 / 4 枚)
2010年12月31日、著名な中国人ブロガー・田一楓(ティエン・イーフォン)氏はブログで記事「中国は次の10年を勝利することができるのか?」を発表した。以下はその抄訳。
【その他の写真】
新たな一年を迎えたが、晴れ晴れとした気持ちというわけにはいかない。それというのも2010年は中国が抱えるさまざまな問題が一気に噴出したからだ。南海(南シナ海)、東海(東シナ海)、黄海、朝鮮半島……東アジアは新たな動乱期に突入した。ASEANとの関係にも動揺が広がりつつあり、日中関係はほぼ最悪の状態となった。北朝鮮に対する対応では、中国の努力は「空前」とも言うべき冷淡な扱いを受けている。
こうした状況で次の10年を勝利するためにはいくつかの点で戦略的戦術的調整が必要となるだろう。第一に米中関係を最重要課題と位置づけ、密接に協力すること。第二に朝鮮半島問題に積極的に介入し、同問題における中国の影響力がそがれることがないよう配慮すること。そして第三に海上領土問題については主権を主張しつつも、大規模な軍事衝突に発展しないよう相手国と危機管理体制を構築すること。
これらに加え、中国自身の問題としては、第一に経済成長、軍事力整備などを推進すること。第二に平和を重んじる中国というイメージを強化することが求められる。(翻訳・編集/KT)
Record China
2010/12/26
Record China
2010/12/25
Record China
2010/12/24
Record China
2010/12/22
Record China
2010/12/21