拡大
18日、各国首脳や皇室、政府要人に食事を提供する調理師の交流会「Le Club des Chefs des Chefs」が香港で開催された。中国・人民大会堂の調理師によると、胡錦濤国家主席と温家宝首相はあっさりした魚介類や野菜を好んで食すという。資料写真。
(1 / 4 枚)
2010年8月18日、各国首脳や皇室、政府要人に食事を提供する調理師の交流会「Le Club des Chefs des Chefs」が香港で開催され、各国の調理師22人が一堂に会した。中国・人民大会堂(日本の国会議事堂に相当)の御用調理師によると、胡錦濤(フー・ジンタオ)国家主席と温家宝(ウェン・ジアバオ)首相には、あっさりした食事を提供することを心がけており、2人とも魚介類や野菜を好んで食すという。19日付で中国新聞社が伝えた。
【その他の写真】
Le Club des Chefs des Chefsは各国首脳や皇室関係者、政府要人に食事を提供する調理師が中心になって1977年に設立された。メンバーは現在約30人で、そのうち6人が人民大会堂の調理師だという。交流会は毎年、各地区持ち回りで開催されており、香港での開催は1986年以来となる。
調理歴37年のベテラン、人民大会堂の調理師・郭来柱(グオ・ライジュウ)氏は「各国の貴賓を迎えた際には、中華料理を主要メニューにするが、洋中折衷メニューとする場合もある」と語る。人民大会堂の調理チームには現在約300人が在籍し、そのうち調理師は約100人で、中華料理、西洋料理、冷菜、点心などの部門に分かれている。国賓などを招待する政府主催の宴会の場合は「料理3品、スープ1品」、一般の宴会の場合は「料理5品、スープ1品」が多いという。
一方、米ホワイトハウスの総料理長クリスティータ・カマフォードさんは、「大統領は食事にこだわりがなく、一家全員が健康的であっさりした食事がお好み」と明かす。オバマ大統領は、ホワイトハウス内の菜園で育った新鮮なトマトが特にお気に入りだという。(翻訳・編集/HA)
Record China
2008/5/7
Record China
2009/6/14
Record China
2009/11/18
Record China
2009/3/5
Record China
2008/1/20
この記事のコメントを見る