イオン、4年ぶり減益 04-11 17:35
中国、対米報復関税を125%に 04-11 17:34
止まったら、即死亡! 命がけの脱北計画 イ・ジェフンが走る!ク・ギョファンがぶっ放す!止まらない90分間『脱走』 04-11 17:33
松島輝空、8強入りの第4シードにかかる優勝争いへの期待 17歳に敗戦の中国選手は「サービスとレシーブに苦しんだ」【WTTスターコンテンダー太原】 04-11 17:33
神戸空港「第2ターミナル」完成 4月18日の国際化を前に 04-11 17:32
長期金利が低下、1.345% 04-11 17:25
JR姫新線で木が倒れ掛かっているのを発見 中国勝山駅~新見駅間で運転見合わせ中(午後4時55分現在)【岡山】 04-11 17:23
ジェジュン、「コンビニレストラン」姉だけで8人…「姉にガールフレンド紹介して後悔」 04-11 17:23
計1000万円相当の仮想通貨だまし取られる―“SNS型投資詐欺”20代男性が被害に 韓国人の女性投資家を名乗る人物からメッセージで勧誘「変動率を的中させるとボーナス…」とウソ 警察が捜査 北海道江別市 04-11 17:21
中国、対米報復関税を125%に引き上げ 04-11 17:35
イオン、4年ぶり減益 04-11 17:35
中国、対米報復関税を125%に 04-11 17:34
止まったら、即死亡! 命がけの脱北計画 イ・ジェフンが走る!ク・ギョファンがぶっ放す!止まらない90分間『脱走』 04-11 17:33
松島輝空、8強入りの第4シードにかかる優勝争いへの期待 17歳に敗戦の中国選手は「サービスとレシーブに苦しんだ」【WTTスターコンテンダー太原】 04-11 17:33
神戸空港「第2ターミナル」完成 4月18日の国際化を前に 04-11 17:32
長期金利が低下、1.345% 04-11 17:25
JR姫新線で木が倒れ掛かっているのを発見 中国勝山駅~新見駅間で運転見合わせ中(午後4時55分現在)【岡山】 04-11 17:23
ジェジュン、「コンビニレストラン」姉だけで8人…「姉にガールフレンド紹介して後悔」 04-11 17:23
計1000万円相当の仮想通貨だまし取られる―“SNS型投資詐欺”20代男性が被害に 韓国人の女性投資家を名乗る人物からメッセージで勧誘「変動率を的中させるとボーナス…」とウソ 警察が捜査 北海道江別市 04-11 17:21
中国、対米報復関税を125%に引き上げ 04-11 17:35

「僕の不注意だったのに…」訪日韓国人に衝撃を与えた日本人の親切さ―韓国ネット

Record China    2018年1月6日(土) 13時30分

拡大

5日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、日本を旅行で訪れた韓国人が「衝撃を受けたこと」についてつづったスレッドが立った。資料写真。

2018年1月5日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、日本を旅行で訪れた韓国人が「衝撃を受けたこと」についてつづったスレッドが立った。

最近、初めて日本を訪れたというスレッド主は「旅行中に多くの衝撃的な経験をした」として、3つの例を挙げている。

1つ目は前に立っていた男性の肩にぶつかってしまった時のこと。スレッド主は「僕の不注意だったにもかかわらず、男性は驚いた様子で頭を下げ『すみません』と謝ってきた」と説明している。

2つ目はエレベーターに乗った時のこと。「開く」ボタンを押して全員が降りるまで待っている人や、後から降りる人のために外からドアに手を添える人の気遣いに驚いたという。

3つ目は偶然すれ違った高齢の女性にバス停までの道を尋ねた時のこと。女性はていねいに道を説明してくれた上、「旅行を楽しんで」とバス代までくれたという。

このエピソードについて、他のネットユーザーからは「信じられない」「日本人は本当にマナーがいいね」「日本人は他人に迷惑をかけることをとても嫌がる。相手が負担に感じるほどの親切、マナーの良さは日本独特の文化だ」「その時だけだったとしても人に親切にするのは簡単なことではない」など驚きや称賛の声が上がっている。

一方、中には「おもいやりに関しては世界最高の国。内心ではどう思っているか分からないけどね」「日本人は1人の時は優しいのに、集団になると攻撃的になる」と指摘する声も。

そのほか、「道を譲った時にお礼を言ってくれた日本人女性が印象に残っている」「日本人の親切さやマナーは最高。旅行で日本に行くと、毎回必ず帰りたくなくなる」などと自身の経験をつづるユーザーもみられた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携