トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:24
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:24
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
中国・陝西省と友好覚書 茨城県、パンダ誘致目指す 04-08 09:20
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:24
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:24
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
中国・陝西省と友好覚書 茨城県、パンダ誘致目指す 04-08 09:20
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09

高成長でも飢えるインド、減らない栄養不良の子供―英紙

Record China    2009年9月19日(土) 11時1分

拡大

17日、インドは高い経済成長を続けているにもかかわらず、人々の生活は一向に改善せず、栄養不足の子供の数も依然多いままだと英紙が報じた。写真はインドの子どもたち。

(1 / 3 枚)

2009年9月17日、英紙タイムズは、インドは高い経済成長を続けているにもかかわらず、人々の生活は一向に改善せず、栄養不足の子供の数も依然多いままだと報じた。最新の研究報告によると、半数近くの乳幼児が栄養不良に陥っている問題を解決する有効な対策がなく、若い世代の人々に脳の損傷や知的水準の低さ、早逝といった結果を招いている。環球時報が伝えた。

その他の写真

英サセックス大学の開発学研究所(IDS)の研究報告によれば、インドは典型的な「経済大国かつ栄養弱国」とされ、高い経済成長を続けているにもかかわらず、3歳以下児童の少なくとも46%が栄養不良であり、栄養不良の児童が多い世界3大国のひとつとなっている。

IDSの責任者によれば、インドでは毎日平均6000人もの子供が命を落としており、うち2000〜3000人が栄養不良によるものだという。インドは1980−2005年の人当たりGDPが毎年平均3.95%の成長率を維持しているにもかかわらず、体重不足の児童の割合は52%(1992年)から46%(2006年)と、ごくわずかしか減少していない。

2000年9月に採択された、発展途上国の貧困や飢餓撲滅などを目標とした国連の「ミレニアム開発目標」(MDGs)をインドも2001年に採択し、2015年までに貧困・飢餓層を半分に減らすことを目標としている。同様に貧困問題を抱える中国はこの目標をすでに達成しているが、インドは現在の成長を続けたとしても目標の達成は早くとも2043年になると見られており、中国よりもおよそ30年遅れていることになるという。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携