「あれ?反対だよな」りくりゅうが演技終了間際に“しくじる”も「愛されるワケ」 三浦璃来が手を叩き大爆笑、木原龍一は頭抱えて苦笑い【フィギュア四大陸選手権】 02-23 06:49
中国の科学者、細菌免疫のメカニズムを新たに解明し「孔明システム」と命名 02-23 06:44
アルファードが堂々と『公道を逆走』 注意されるも再び逆走しする”ドラレコ映像”が話題に「悪びれてる素振りが全く無い」「日本の法律守る気ないやつに免許交付すんなよなー」 02-23 06:35
「日本では本当にどこでも見る」 オーストラリア人が驚愕 母国では見たことがなかったものとは 02-23 06:34
「おむすび」佐野勇斗の“番組ウラ被り”で橋本環奈の苦境ぶり露呈…「パワハラ報道」のダメージ色濃く 02-23 06:34
コメ高騰「それでも食べたい!」夫婦2人で年4万3200円の負担増をどう捻出すればいいのか 02-23 06:34
23日(日・祝)の天気 長期寒波 3連休中日も凍える寒さ あすにかけて再び大雪注意 02-23 06:23
中国の宇宙科学研究、五つのテーマが焦点に―中国メディア 02-23 06:14
「ショウヘイ・オオタニ空港」も爆誕か 〝花巻東フィーバー〟で期待高まる地元・岩手の国際化 02-23 06:11
強烈寒波ピーク続く 日本海側は北陸中心に積雪増加 3連休最終日は九州・四国・近畿中~南部の平地も積雪か 02-23 06:21

古代カク国の火おこし道具で、オリンピック聖火を点す夢―河南省三門峡市

Record China    2006年10月12日(木) 11時33分

拡大

カク国博物館前に設置された日光から火をおこす道具で、たいまつへの点火に成功した。作者の張建成さんは、この道具を北京オリンピック委員会に寄付したいと考えている。

(1 / 12 枚)

2006年10月11日、河南(かなん)省三門峡(さんもんきょう)市のカク国博物館前に設置された、日光から火をおこす直径1.4mの道具を使って、見事にたいまつへの点火に成功した。

その他の写真

この火おこし道具を作った張建成(チャンジャンチャン)さんは、これを北京オリンピック委員会に寄付しようと考えている。オリンピックの聖火を、ぜひこの道具でおこしてもらいたいのだ。張さんの説明によると、この道具は三門峡カク国墓地の1052番太子墓から出土した、日光で火をおこす道具を参考に、60回余りの実験を行い完成させたという。製作には全部で2年かかり、30万元(約450万円)ほどの費用を要したという。

日光から火をおこす道具は、3000年前に生きた人々の知恵が込められたすばらしい道具である。近代技術を用いてこの道具を再現し、それをもって北京オリンピックの聖火を点すことには、とても大きな意義があると張さんは言う。

現在日光から火をおこす道具の模倣品のうち、三門峡カク国博物館の前に設置されているのは最大規模のものだ。博物館はこの道具を、ギネスの世界記録に申請するつもりでいる。張さんもギネス申請を通じて、中国の古代文明を世界に紹介できるのはうれしい、と語った。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携