トランプ、ついにびびったか…米経済紙「関税への反応が『yippy』になっている」…仲間からも冷ややかな目 04-16 09:10
「閉所恐怖症だから…」韓国で乗客が飛行機の非常ドアを開けるトラブル=ネット「ただの迷惑行為」 04-16 09:09
独立後に大躍進! みなみかわが「売れるべくして売れた」理由、識者が徹底分析 04-16 09:04
「事前学習はやり直しのできない一発勝負」 国産フルスクラッチLLM「PLaMo」シリーズ開発者に独占インタビュー/最新「PLaMo 2」の登場が国産AIの潜在力を世界に示す新たな一歩に【特集・集中企画】 04-16 09:06
≪中華ドラマNOW≫「蓮花楼(れんかろう)」17話、李蓮花が喬婉娩の婚儀に参加する=あらすじ・ネタバレ 04-16 08:56
「IVE」チャン・ウォニョン、人形のようなお姫さま…キレイだという言葉ももう使い切るほどの美貌 04-16 08:56
映画「焼酎戦争」、ユ・ヘジンのスチール公開「上司に無条件に忠誠はしない」 04-16 08:56
”「TWICE」ゲスト出演”「Coldplay」、きょうから来韓公演··· ふたつの「平行理論」も話題 04-16 08:41
「UNIS」、中毒性が半端ない…新曲「SWICY」 04-16 08:41
崔相穆副総理兼企画財政部長官「半導体企業の週52時間例外は健康権の侵害でお金を稼ぐということではない」=韓国 04-16 08:41

2009年は「黒色の年」、複数の抗議活動を計画―チベット独立派

Record China    2009年2月2日(月) 17時52分

拡大

中国メディアが1日報じたところによると、チベット青年会議などのチベット独立派がチベット暦元日の2日前にあたる23日から、チベット蜂起記念日50周年を記念した抗議活動を始めると発表した。写真はチベット各地。

(1 / 10 枚)

2009年2月1日、中国の環球時報は、複数の海外メディアの報道を引用し、チベット青年会議(蔵青会)などのチベット独立派がチベット暦元日の2日前にあたる23日から、チベット蜂起記念日50周年を記念した抗議活動を始めると発表したと報じた。

その他の写真

引用された30日付のインドの通信社・Asian News International(ANI)電によると、チベット青年会議のツェワン・リグジン(次旺仁増)代表が「2009年を『黒色の年』と位置づけ、今年は一切の正月祝賀イベントを行わない」と述べた。代わりにチベット暦元日の2日前にあたる23日から、署名運動を起こして集めた署名を国連や欧州連合(EU)に提出したり、ハンガーストライキやキャンドル集会を開いたりするなど、大規模な抗議活動を展開すると宣言した。

また、29日付米ラジオ局・ヴォイス・オブ・アメリカ(VOA)の記事によれば、「チベット婦人会」や「自由チベット学生運動」など4つのチベット独立派グループが共同で「今年の正月祝賀イベントは全て中止とし、代わりに抗議行動を行う」とする声明を発表した。VOAは別の報道で、チベット亡命政府が29日、中国政府が先月18日から42日間の日程で行っている「犯罪取り締まりキャンペーン」に対し、「真の目的は政治的な抗議活動を抑え込むこと」と非難し、国際社会の関与を求めていると伝えた。

このほか、環球時報の取材を受けた中央民族大学中国民族理論・民族政策研究院の熊坤新(シオン・クンシン)教授は、「チベット青年会議などの反動組織が正面から対抗しようとしているが、力不足は否めない。我々は昨年3月の騒乱を収拾した経験がある。今年は何か大きな波を起こそうなどとは考えない方が良い」とコメントした。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携