拡大
26日、干ばつにより一部地域で深刻な飲料水不足に陥っていることを受け、中国財政部は緊急対策に約13億円を拠出すると発表した。写真は干ばつ対策が施される安徽省亳州市の農地。
(1 / 6 枚)
2009年1月26日、中国青年報によると、干ばつにより一部の地域で深刻な飲料水不足に陥っていることを受け、中国財政部は緊急対策に1億元(約13億円)を拠出することを決定したと発表した。
【その他の写真】
水不足が深刻になっているのは、華北地方(淮河以北の中国北部)と、黄淮地方(黄河と淮河に挟まれた地域)の河北省、山西省、安徽省、河南省、山東省、陝西省、甘粛省など。70日間に渡って降水を記録せず、飲料水すらままならない人は196万人、影響を受けている家畜は67万頭にのぼっている。一部の地区では観測史上もっとも降雨量が少ないほどの干ばつになっており、多くの地域で農作物への被害が懸念されているという。
気象部門によれば、春季以降も高温・少雨が続くと予測されており、とくに中国北部での小麦の生産に大きな影響が出る可能性が高いという。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2009/1/11
Record China
2008/9/5
Record China
2009/1/17
Record China
2008/10/29
Record China
2008/7/15
ピックアップ
この記事のコメントを見る