拡大
19日、中国中央電視台は中国版衛星利用測位システム(GPS)・北斗が2015年にも地球全体をカバーすると報じた。完成すれば軍は米国のGPSに依頼せず、独自に世界各地での位置測定が可能となる。写真は07年4月、北斗用衛星の打ち上げ。
(1 / 3 枚)
2009年1月19日、中国中央電視台は中国版衛星利用測位システム(GPS)・北斗が2015年にも地球全体をカバーすると報じた。中国新聞社が伝えた。
【その他の写真】
日本で広く使われているGPSは米国が打ち上げた衛星網により構築されている。しかし有事の際には米軍以外の使用が禁止される可能性もあるため、EUや中国、ロシアでは独自システムの構築が進められてきた。
中国版GPS・北斗は03年より運用が開始された。最終的には三十数機の衛星網が構築されるが、今年と来年で10もの衛星が打ち上げられるなどその整備は一気に加速。2015年には世界全体をカバーする衛星網になるという。(翻訳・編集/KT)
Record China
2007/12/7
Record China
2008/4/7
Record China
2008/8/2
Record China
2007/5/29
Record China
2007/4/14
ピックアップ
この記事のコメントを見る