中国の習国家主席が東南アジア歴訪開始 04-14 14:25
中国企業が建設を請け負ったカンボジアの国道71C号が開通 04-14 14:33
習主席が東南アジア各国を歴訪 “対米”連携狙いか 04-14 14:29
【トランプ関税】「マイナスの影響がある」県内企業の半数以上回答 東京商工リサーチの調査結果【岡山】 04-14 14:22
吉田優利がオフ写真を大公開! 体調不良で試合欠場も「今は元気です」に渋野日向子らが「いいね!」で反応 04-14 14:27
【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食べ物?美味しい店の選び方は? 04-14 14:10
【韓流】人気歌手ソン・シギョンが『孤独のグルメ』松重豊をもてなした「先酒後麺」とは?Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した「平壌冷麺」の楽しみ方 04-14 14:10
韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「歓迎する」「韓国人はもう米を食べない」 04-14 14:09
【黄砂はいつまで?】大阪ですでに観測 午後も南西諸島・西日本中心に 東日本でも飛来するおそれ 気象庁「黄砂に関する全般気象情報」発表【今後の飛来シミュレーション】 04-14 14:23
北朝鮮、同国史上最大かつ最も高度とみられる軍艦を建造中 衛星画像で明らかに 04-14 14:08
中国の習国家主席が東南アジア歴訪開始 04-14 14:25
中国企業が建設を請け負ったカンボジアの国道71C号が開通 04-14 14:33
習主席が東南アジア各国を歴訪 “対米”連携狙いか 04-14 14:29
【トランプ関税】「マイナスの影響がある」県内企業の半数以上回答 東京商工リサーチの調査結果【岡山】 04-14 14:22
吉田優利がオフ写真を大公開! 体調不良で試合欠場も「今は元気です」に渋野日向子らが「いいね!」で反応 04-14 14:27
【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食べ物?美味しい店の選び方は? 04-14 14:10
【韓流】人気歌手ソン・シギョンが『孤独のグルメ』松重豊をもてなした「先酒後麺」とは?Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した「平壌冷麺」の楽しみ方 04-14 14:10
韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「歓迎する」「韓国人はもう米を食べない」 04-14 14:09
【黄砂はいつまで?】大阪ですでに観測 午後も南西諸島・西日本中心に 東日本でも飛来するおそれ 気象庁「黄砂に関する全般気象情報」発表【今後の飛来シミュレーション】 04-14 14:23
北朝鮮、同国史上最大かつ最も高度とみられる軍艦を建造中 衛星画像で明らかに 04-14 14:08

都市部の三高女性は結婚難!オールドミスになりやすい?―中国

Record China    2008年12月1日(月) 23時17分

拡大

29日、華南師範大学応用心理学部副教授のコラムで、配偶者探しが難しく、オールドミスになりやすい、と分析された都市部の「三高女性」。写真は08年10月、上海で行われたホワイトカラー向け合同お見合いパーティー。

(1 / 8 枚)

2008年11月29日、「当代健康報」では、「都市部の三高女性は配偶者探しが難しく、オールドミスになりやすい」という華南師範大学応用心理学部の達毓凱(ダー・ユーガイ)副教授のコラムを掲載した。

その他の写真

「三高女性」とは「学歴」、「収入」、「身長」がいずれも高い女性ホワイトカラーのこと。男性顔負けにバリバリ働く彼女たちだが、思い通りの恋愛をしているわけではない。三高のうえハイミスとなると結婚市場では人気がないという。

男性が配偶者選びで重視するのは「年齢」と「美貌」。一方、女性は「能力」と「資産」。三高女性の配偶者選びについて、達副教授は「仕事のうえで彼女たちは“勝ち組”。そのため、相手にも高い条件を求めがち。同じように社会で成功している男性と結婚したいと望んでいる」と分析する。しかし、男性陣にとって、女性が仕事で成功していることはプラスポイントとはならないようだ。「女性修士より女性看護師の方がマシ」、「人の性別は3種類に分けられる。男か女か女性博士か」という言葉が結婚市場で流行しているという。

男性は仕事で成功していること、女性はきれいで若いことが重視される結婚市場。男性の魅力は年齢でも容姿でもない。つまり、若いことが値打ちとされる女性と違って、婚期の曲がり角はない。

ハリウッド映画など世界的な映画のなかでも興行成績がいいのは、やはり年上男性と若い女性のカップルを取り上げたもの。その反対をみかけることはあまりない。三高女性の配偶者探しが難しい現状について、「社会のこうした傾向にも原因があるのかもしれない」と達副教授はまとめている。(翻訳・編集/SN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携