【韓国・山火事】「事故が起きたら、どうするつもりだ」消火用の水を運搬中のヘリコプターを前に球を打つゴルフ客&炎が迫る中で営業を続けた近隣ゴルフ場に批判殺到 04-16 08:02
NYマーケット反落 ダウ平均4万0368ドル96セント ナスダック1万6823.17 04-16 08:01
いったいなぜ? 激闘のビラ対パリSG戦でまさかの珍事! CLアンセムの替わりに流れたのは…選手も困惑「最初の音で驚いた」「笑いを堪えていた」 04-16 07:58
歳を取る度、豆を食べる量が増えて大変な“節分”の裏ワザとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】 04-16 07:53
中国がボーイング機の納入受け入れ停止か、株価下落 貿易戦争の一環 04-16 07:53
「大番狂わせだ」「予想外に低調だった」“優勝候補”日本の8強敗退に海外メディアが驚き「A代表はアジア屈指だが…」【U-17アジア杯】 04-16 07:43
注目集まるドローン「低空域+」産業、福建省福州市で産業フェア―中国 04-16 07:39
レイプ試みた男の舌を噛み切る 60年前の事件で有罪、再審を求める韓国人女性 04-16 07:53
「そんなに見せていいの!?」元T-ARA・ヒョミン、新婚旅行で見せた“限界突破”のスイムウェア姿【PHOTO】 04-16 07:43
米国債・ドル・株が同時下落…「米国一人負け」のシナリオは現実味を帯びるのか?【マネックス証券チーフ・ストラテジストが解説】 04-16 07:28

オンラインゲームが急成長、中国上回る勢い―ベトナム

Record China    2008年11月20日(木) 17時9分

拡大

17日、ベトナム経済が著しい成長を遂げ、国民平均所得の向上とともに、オンラインゲームが中国を上回る勢いで急速に浸透してきているという。写真は上海で開催される恒例のゲームショウ「China Joy」。

(1 / 8 枚)

2008年11月17日、タイの華字紙「世界日報」によると、台湾などの企業が相次いで進出していることによりベトナム経済が著しい成長を遂げ、国民平均所得の向上とともに、様々な娯楽も成長している。特にオンラインゲームが急速に浸透しているという。網易科技が伝えた。

その他の写真

アメリカの市場調査会社・Pearl Research社の調査報告によると、ベトナムでは現在、オンラインゲームが毎年7%と中国を上回る勢いで成長しており、このまま成長を続ければ、2011年にはベトナムのオンラインゲーム利用者は1000万人を超えるという。

現在、ベトナムのインターネット利用者は約2100万人だが、その23.5%がオンラインゲームを利用。平均年齢は18〜25歳で、1か月にネットゲームに費やす金額は平均6ドル程度だが、無料オンラインゲームが中心にもかかわらず、オンラインゲームに費やす金額は増加しており、中には月に31ドルも使っている人もいるという。

台湾のオンラインゲーム運営会社「智冠科技」は他社に先がけベトナムに進出。同社の開発したアジア地区の華人市場をターゲットにしたゲームなどを主力としているほか、2008年末にはさらに、ベトナムの文化を取り入れたオンラインゲーム「雄王朝」の運営も開始する予定だという。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携