“父親が死去”NO:EL、葬儀を終え…複雑な心境を吐露「多くの過ちを犯してしまった」 04-08 13:40
マラソン大会が年間700回以上開催、メダル産業が活況―中国 04-08 13:39
「野焼きの火が山に燃え移った」と通報 消防車13台、ヘリ1機が出動し消火活動続く 広島・安芸太田町 04-08 13:39
人気アイドル、初めてのオイルマッサージで紙パンツを… “珍行動”にあの「最高」 04-08 13:38
安芸太田町で山火事 野焼きの火が燃え移ったか けが人情報なし 04-08 13:29
美髪なびかせ…IVE・ウォニョン、ダイソン韓国公式アンバサダーに就任!眩いイメージカットも公開 04-08 13:39
イム・ジヨン&イ・ジェウクの“末っ子コンビ”に注目!『オンニの産地直送2』ドタバタの幕開け 04-08 13:39
「プロV1」と「V1x」はどっちがどう人気?女子プロの本音を探ってみた 04-08 13:18
アップル、トランプ関税前にiPhoneを緊急空輸か 04-08 13:16
大韓航空の機長と副操縦士が豪州のホテルで殴り合い、その理由は?=韓国ネット「愛国心が強かった」 04-08 13:09
“父親が死去”NO:EL、葬儀を終え…複雑な心境を吐露「多くの過ちを犯してしまった」 04-08 13:40
マラソン大会が年間700回以上開催、メダル産業が活況―中国 04-08 13:39
「野焼きの火が山に燃え移った」と通報 消防車13台、ヘリ1機が出動し消火活動続く 広島・安芸太田町 04-08 13:39
人気アイドル、初めてのオイルマッサージで紙パンツを… “珍行動”にあの「最高」 04-08 13:38
安芸太田町で山火事 野焼きの火が燃え移ったか けが人情報なし 04-08 13:29
美髪なびかせ…IVE・ウォニョン、ダイソン韓国公式アンバサダーに就任!眩いイメージカットも公開 04-08 13:39
イム・ジヨン&イ・ジェウクの“末っ子コンビ”に注目!『オンニの産地直送2』ドタバタの幕開け 04-08 13:39
「プロV1」と「V1x」はどっちがどう人気?女子プロの本音を探ってみた 04-08 13:18
アップル、トランプ関税前にiPhoneを緊急空輸か 04-08 13:16
大韓航空の機長と副操縦士が豪州のホテルで殴り合い、その理由は?=韓国ネット「愛国心が強かった」 04-08 13:09

トップスターなのに超節約家、「ロケ弁完食」のジャッキー・チェンや「地下鉄愛用」チョウ・ユンファら―台湾メディア

Record China    2017年12月11日(月) 11時0分

拡大

10日、トップに上り詰めながらも日頃は節約生活を送っている人気スターの代表格として、ジャッキー・チェンやチョウ・ユンファの名前が挙がっている。写真はジャッキー・チェン。

(1 / 4 枚)

2017年12月10日、トップに上り詰めながらも日頃は節約生活を送っている人気スターの代表格として、ジャッキー・チェン(成龍)やチョウ・ユンファ(周潤發)の名前が挙がっている。聯合報が伝えた。

その他の写真

香港の歌手で俳優アーロン・クォック(郭富城)の夫人で、中国人モデルのファン・ユエン(方媛)が今年9月、第1子長女を出産。このほど赤ちゃんを抱いて自宅から出てきたところを、出産後初めてメディアに激写されたが、その服装が総額1000香港ドル(約1万5000円)以下だったことが大きな話題に。思いがけず質素な生活を垣間見せることとなった。

台湾の日刊紙・聯合報では、同じく質素な生活を送るスターの代表的な顔ぶれを紹介。真っ先に名前が挙がったのはジャッキー・チェンで、子ども時代に貧困を味わったためか、「せっけんは無くなるまで使い尽くす」「食べ残したロケ弁は次の食事タイムに完食」など、映画の撮影中もスタッフに徹底的な節約をさせていると紹介している。

俳優チョウ・ユンファも、節約家でよく知られる1人。普段は高級車で移動することなく、いつも地下鉄やバスなどを愛用。このため目撃情報も頻繁で、「チョウ・ユンファを生け捕った」と報告するネットユーザーが続出し、話題に上ったこともある。

歌手で俳優のジャッキー・チュン(張学友)は、高級和食レストランで開かれた友人の誕生日パーティーに参加した時、残った菓子などを持ち帰ったと過去に香港メディアが報道。庶民的かつ食べ物を粗末にしない行動がネットユーザーに絶賛されている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携