【天気】春本番「畑一面に広がるレンゲソウ」11日は待機時の状態も安定し穏やかな晴れ《長崎》 04-10 20:29
【速報】「アメリカ映画の輸入本数減らす」中国に対する“125%”のトランプ関税を受け 中国政府が方針示す 04-10 20:28
山口大学の留学生に「新生活応援パック」をプレゼント 30年続く取り組み 04-10 20:15
山口県警のエキスパート警察官を「特別訓練員」に任命 柔道、剣道、白バイ運転など ことしは68人 04-10 20:19
韓国最大野党の李前代表が出馬表明「本当の大韓民国を造る」=韓国ネット「危険」「有能なリーダーが必要」 04-10 20:09
【黄砂情報】どこにいつ頃やって来る?あす11日(金)~13日(日) 九州~中国~四国地方を通過する見込み【気象庁・シミュレーション 10日午後8時更新】 04-10 20:08
女子テニス国別対抗戦“BJK杯ファイナル予選”がいよいよ11日に開幕!「短期決戦だから一戦一戦が大切」と杉山愛監督<SMASH> 04-10 20:02
「ガールズバンドクライ」トゲナシトゲアリ 10th Single「ダレモ」が5月28日にリリース! 04-10 20:02
「こんなの初めて」カーリング、ロコ・ソラーレの一戦で“珍光景” 試合開始直後に起きたシュールな出来事に選手も苦笑い 04-10 20:14
【速報】「困ったもんだなあ」 立民・福山氏、議場の笑い誘った発言とは 04-10 20:10

80%が日本へ輸出されているという中国産の高級食材とは?=「日本の生活の方が中国よりずっと良いことを証明している」―中国ネット

Record China    2017年9月26日(火) 21時50分

拡大

25日、中国のポータルサイト・今日頭条に、生産量の80%を日本へ輸出しているという中国産の高級食材について紹介する記事が掲載された。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真はマツタケ。

2017年9月25日、中国のポータルサイト・今日頭条に、生産量の80%を日本へ輸出しているという中国産の高級食材について紹介する記事が掲載された。

この高級食材とは「マツタケ」だ。主に中国のシャングリラとチベットのニンティ市が産地のマツタケは、その80%が毎年日本へ輸出されているという。

マツタケが高級食材といわれるのは、人工栽培できないからだと記事は指摘。その上、過去の乱獲や環境破壊のためマツタケ資源はますます減少しており、中国でも国家2級保護野生植物に指定されているという。

また、マツタケは栄養価も高いと記事は紹介。その香りは非常に香ばしく、日本では焼いて提供されることが多いと伝えた。

しかし、中国ではあまり注目されていない食材だ。その理由はその値段が庶民的ではないことにあると記事は分析。500グラム当たり平均で600元(約1万円)ほどの値段で、高いものでは1000元(約1万7000円)もすると紹介した。

日本では輸送コストも入るので、500グラム当たり800元〜1500元(約1万3600円〜2万5500円)になるが、豊かな日本人は食べることができるのだとした。

これに対し、中国のネットユーザーから「レアアースだって日本人に安く買いたたかれているからな」「他にも河北省承徳市興隆県の栗や、東北地方の野生食材もみんな日本人に買われて行ってしまっている。みんな知らないだけ」などのコメントが寄せられた。

また、「国家2級保護野生植物を輸出しちゃっているのかよ。間にどれだけの売国奴がいるんだ?」「これは日本の生活の方が中国よりずっと良いことを証明している」などの意見もあった。

マツタケは高級食材であることは間違いないが、それでも日本で販売されているマツタケを見ると、中国産は国産と比べると圧倒的に安い。国産マツタケの値段を知ったら中国人もさらに驚くに違いない。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携