なぜ日本人は天ぷらが好きなのか?―香港メディア

Record China    2017年10月25日(水) 14時50分

拡大

25日、香港メディアの鳳凰網が、日本人はなぜ天ぷらが好きなのか、その理由について分析する記事を掲載した。写真は天ぷら。

2017年10月25日、香港メディアの鳳凰網が、日本人はなぜ天ぷらが好きなのか、その理由について分析する記事を掲載した。

記事は、天ぷらがすし、そばと並んで江戸の名物食で、日本人にこよなく愛されている料理の一つであると紹介。日本の国民食ともいえるが、ポルトガル由来の食べ物であり、16世紀ごろに日本に伝わったもので、「天ぷら」という単語もポルトガル語からきていると伝えた。

日本料理といえば薄味というイメージだが、揚げ物である天ぷらは日本料理の中でも特別な存在だという。ではなぜ日本人は天ぷらが好きなのか?

その理由には、日本では過去に肉食が禁止されていたことと関係があると記事は分析。7世紀に天武天皇が肉食禁止令を出して以来、ずっとこの政策が続き、日本人は肉を食べることに罪悪感を持つようになったという。しかし、肉を食べないとカロリーが不足するため、ポルトガル人が野菜や海鮮などを揚げて食べるのを見て、すぐに取り入れたのだとした。

天ぷらは、ほかの揚げ物と違って新鮮で香ばしくてサクサクしており、薄味だと記事は紹介。これが、天ぷらが長く人々に愛される要因なのだという。おいしい天ぷらを作りだすために、油、衣、食材の選択、揚げ方に工夫が凝らされていると記事は伝えた。

例えば、食材本来の味を妨げない油が使用され、薄力粉に冷水そして卵が天ぷらの衣に最適で、かきまぜ過ぎないようにすること、食材によって白身と黄身を使い分け、つける衣の量も変わってくるという。

そして揚げる時には。衣から水分が出てくるが、この水分のコントロールが非常に重要だと紹介。油の温度は160度から190度であり、高温下では衣はすぐに変化するが、中の食材は100度に達しないため、衣はサクサクで中身はやわらかい天ぷらができるが、このようなおいしい天ぷらができるかどうかは料理人の腕にかかっているのだと伝えた。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携