中国の所得格差は持続的に縮小―中国国家統計局

人民網日本語版    2017年7月7日(金) 22時10分

拡大

国家統計局が6日に発表した統計によると、中国共産党の第18回全国代表大会以降、中国の都市部・農村部住民の所得は急速な伸びを保ち、所得格差が縮小を続けている。資料写真。

国家統計局が6日に発表した統計によると、中国共産党の第18回全国代表大会(十八大)以降、中国の都市部・農村部住民の所得は急速な伸びを保ち、所得格差が縮小を続けている。2016年には、一人あたり平均可処分所得のジニ係数が0.465となり、12年の0.474から0.009低下した。新華社が伝えた。

データをみると、十八大以降の個人所得の増加ペースは経済の増加ペースを上回っている。16年の平均可処分所得は2万3821元(1元は約16.7円)で12年に比べて44.3%増加し、物価要因を考慮した実質増加率は33.3%で、年平均の実質増加率は7.4%となり、同期の国内総生産(GDP)の年平均増加率を0.2ポイント上回って、同期の平均GDPの年平均増加率を0.8ポイント上回った。

これと同時に、都市部と農村部の所得格差が持続的に縮まっている。16年の都市部の平均可処分所得は3万3616元で、12年比39.3%増加し、実質増加率は28.6%、年平均実質増加率は6.5%だった。農村部の平均可処分所得は1万2363元で、12年比47.4%増加し、実質増加率は36.3%、年平均増加率は8.0%だった。農村部の平均可処分所得を1とすると都市部は2.72になり、12年に比べて0.16低下し、所得格差が縮まった。(提供/人民網日本語版・編集KS)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携