わらが「重慶黒土」に変身、量産を開始―中国 04-08 07:39
46歳女優×30歳俳優の“ラブシーン”にファン大発狂「やばすぎる」「腕の回し方がたまらない」「きゃあああ」 04-08 07:34
「毎回泥仕合に…」伊藤匠叡王の“ボソッ”がベテラン棋士のツボに入っちゃった!?笑いが止まらない様子にファンも「ウケてる、いいぞ」/将棋・ABEMA地域対抗戦 04-08 07:39
パジャマを着たちいかわ達がかわいすぎ!アニメ「ちいかわ」46話、パジャマを用意したポシェットの鎧さんは弁当までかわいかった 04-08 07:39
日本は24%…トランプ「相互関税」、2024年の米国貿易収支から浮き彫りになる「衝撃事実」【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】 04-08 07:28
“トランプ関税”交渉方法は過去にヒントが?専門家「“お土産”を持っていけば、交渉が進む可能性も」 04-08 07:24
【春改編】日テレでガンダム、日曜深夜にワンピース…地上波はさらに「アニメ重視」各局の動向まとめ 04-08 07:26
NY株11カ月ぶり安値 04-08 07:11
「任天堂」が本気を出してきた!新機種「Switch 2」の転売対策が話題「それほど転売ヤーが害悪ってこと」 04-08 07:11
トランプ関税により日韓が中国との対話強化、「関税戦争」の勝者は中国に?―独メディア 04-08 07:09
わらが「重慶黒土」に変身、量産を開始―中国 04-08 07:39
46歳女優×30歳俳優の“ラブシーン”にファン大発狂「やばすぎる」「腕の回し方がたまらない」「きゃあああ」 04-08 07:34
「毎回泥仕合に…」伊藤匠叡王の“ボソッ”がベテラン棋士のツボに入っちゃった!?笑いが止まらない様子にファンも「ウケてる、いいぞ」/将棋・ABEMA地域対抗戦 04-08 07:39
パジャマを着たちいかわ達がかわいすぎ!アニメ「ちいかわ」46話、パジャマを用意したポシェットの鎧さんは弁当までかわいかった 04-08 07:39
日本は24%…トランプ「相互関税」、2024年の米国貿易収支から浮き彫りになる「衝撃事実」【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】 04-08 07:28
“トランプ関税”交渉方法は過去にヒントが?専門家「“お土産”を持っていけば、交渉が進む可能性も」 04-08 07:24
【春改編】日テレでガンダム、日曜深夜にワンピース…地上波はさらに「アニメ重視」各局の動向まとめ 04-08 07:26
NY株11カ月ぶり安値 04-08 07:11
「任天堂」が本気を出してきた!新機種「Switch 2」の転売対策が話題「それほど転売ヤーが害悪ってこと」 04-08 07:11
トランプ関税により日韓が中国との対話強化、「関税戦争」の勝者は中国に?―独メディア 04-08 07:09

韓国は大統領までもが「安全不感症」?乱気流に遭遇の機内で立ったままマイク握り物議―韓国ネット

Record China    2017年6月30日(金) 17時30分

拡大

30日、韓国・朝鮮日報などによると、トランプ大統領との初の首脳会談のため米国に向かった韓国の文在寅大統領の専用機内での行動が、賛否の議論を巻き起こしている。写真は文在寅大統領。

2017年6月30日、韓国・朝鮮日報などによると、トランプ大統領との初の首脳会談のため米国に向かった韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の専用機内での行動が、賛否の議論を巻き起こしている。

28日、米国に向かう大統領専用機内で記者席の前に立ち、マイクを握っていた文大統領の体が一瞬よろめいた。機体が不意に乱気流に遭遇し、大きく揺れたのだ。揺れはその後も続き、周りに立っていた高官らは天井を手で押さえたり椅子をつかんだりして体を支え、座席に着いていた記者らからは悲鳴も上がったという。

しかし文氏はマイクを離すことなく、立ったまま記者からの質問に答え続けた。機長からは揺れの直後に「席にお座りください」とアナウンスがあり、朱英訓(チュ・ヨンフン)大統領警護室長が「規定上、座らなければなりません」と大統領に直接申し出たほか、尹永燦(ユン・ヨンチャン)国民疎通首席秘書官が記者に「皆さん、ここまでにしましょう」と呼び掛けるなど、周囲から繰り返し懇談会中断が促されたが、文氏は「もう一言だけ」と応じなかったそうだ。

この大統領の行動について、一部メディアは「乱気流よりも意思疎通を優先した」「米韓同盟が『揺るぎない』ことを機内から示した」などと好意的に伝え、ネットユーザーからも「さすが特殊戦司令部出身」「頼もしい」「これこそ指導者たる者の姿」と称賛する声が多数寄せられた。

しかし一方で、これを韓国でしばしば憂慮される「安全不感症」からくる行動だと指摘し批判する声もある。数では肯定派に及ばないようだが、それでも「いくら大統領でも、安全上の規則は守らなきゃ」「特殊戦司令部出身だからって、これは適切とは思えない」「安全意識は上の人からまず率先して示してほしい。言葉でなく行動でね。セウォル号の惨事以降も、いまだに正されていない」とのコメントや、「大統領自ら安全不感症だなんて、まったくこの国の安全が心配だよ」と嘆く声もあった。(編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携