「ナタ2」の音楽で話題、中国貴州「舞楽蝉歌」楽団のトン族大歌 02-20 15:05
「デュエットナイトアビス」の第1回クローズドβテスト「夜明けへの旅」が開催!TGSで先行公開された新たなキャラや新武器も登場 02-20 15:03
船井総合研究所、韓国のセトワークスと戦略的パートナーシップを締結 両国企業向けにグローバル展開を支援 02-20 15:02
“緊迫の30分”中国軍ヘリがフィリピン航空機に3mの異常接近…警告に応じず 「乗組員と乗客の生命危険にさらす」南シナ海上空 02-20 15:04
「結果を求めて全力で」「ケガなく少しでも上を」「前回を超える」壷井達也、三浦佳生、友野一希の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
「目標とする点数の達成を」「力を出し切りたい」アイスダンス吉田唄菜・森田真沙也組、田中梓沙・西山真瑚組の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
【2025年版】全国のおすすめお花見スポット・イベントまとめ!桜・梅・チューリップの絶景スポット 02-20 15:03
49歳FWマグノ・アウベスが異例の現役復帰を決断! 息子と一緒にプレーへ 02-20 15:00
韓国で社会現象となった歌謡番組の日本版スタート 細川たかしが20歳青年の演歌を評価「俺の弟子になればいい」 02-20 14:56
中国と新たな貿易協定を締結することについてトランプ大統領「可能だ」「習近平国家主席と非常に良い関係にある」 02-20 14:53

韓国で美容施術を受ける日本人が再び増加、人気のワケは?=韓国ネット「劣等感でもあるの?」「かなりの親韓派だね」

Record China    2017年5月13日(土) 2時0分

拡大

9日、韓国経済新聞は、韓国の皮膚科を訪れる日本人観光客が再び増えている実態を伝えた。写真はソウルの皮膚科・整形外科。

2017年5月9日、韓国経済新聞は、韓国の皮膚科を訪れる日本人観光客が再び増えている実態を伝えた。

韓流ブームとともに増加した日本人の患者数は、2012年をピークに円安や日韓関係の悪化などから減少していたが、2年前の15年から再び増加に転じたという。昨年は前年比41%増の2万6702人の日本人が韓国の病院で治療を受けており、このうち46.5%に当たる1万2422人が皮膚科を訪れたことが分かった。一方、整形外科患者の割合は10.2%にとどまっている。韓国保健福祉部の関係者によると、「これまでは美容施術行為に10%の付加税が課されていたが、昨年4月から還付制度が施行され、日本人の患者が増えたものと思われる」とのこと。

これを受け、韓国の病院の間では日本人患者の誘致競争が激しくなっている。 ソウルの江南(カンナム)アルムダウンナラ皮膚科のイ・サンジュン院長は、「昨年日本人の患者が20〜30%ほど増え、今年も似たような傾向が続いている。そのため、日本語ができるコーディネーターを3〜4人雇用した」と話し、新村(シンチョン)YOU&I皮膚科関係者も「日本人の患者の増加から、日本語通訳を追加で募集している」と人気ぶりを語った。

日本人が韓国の皮膚科に集まる理由、それは、医療サービスへの満足度が高い上に手術費用も安いからだという。韓国の皮膚科を訪れたある日本人は、「韓国は手術費用が日本の半分もしないが、医療サービスレベルは決して劣っていない」と高く評価しているそうで、韓国のトップスターやアイドルも御用達だというイム・イソクテーマ皮膚科のイム・イソク院長も、「日本の患者はリピートが多く、施術に対する満足度は高い方」と話している。

この報道に、韓国ネットユーザーからは「交換留学した時、日本と中国の友達から『韓国は整形天国』と一斉攻撃された。でも自分たちも韓国で施術を受けるんだね」「日本人は『韓国の芸能人はみんな整形してる』って悪く言うくせに。劣等感でもあるんでしょ」と皮肉なコメントが寄せられる一方で、「医療分野は韓国が世界トップレベル」「韓国のお医者さんたち、ファイト!」と韓国の医療技術を誇る声などが多く寄せられている。

一方で、「韓国まで美容治療を受けに来る日本人は、韓国にも好感を抱いているし信用もしてるということ。日本人は韓国人をあまり信じないのに、ここまでくるとかなりの親韓派だね」と分析するコメントや、「日本の皮膚科はどんだけ高いの?」「韓国人には高いけど、日本人には安いってことかな?」と疑問を寄せるユーザーもみられた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携