「ナタ2」の音楽で話題、中国貴州「舞楽蝉歌」楽団のトン族大歌 02-20 15:05
「デュエットナイトアビス」の第1回クローズドβテスト「夜明けへの旅」が開催!TGSで先行公開された新たなキャラや新武器も登場 02-20 15:03
船井総合研究所、韓国のセトワークスと戦略的パートナーシップを締結 両国企業向けにグローバル展開を支援 02-20 15:02
“緊迫の30分”中国軍ヘリがフィリピン航空機に3mの異常接近…警告に応じず 「乗組員と乗客の生命危険にさらす」南シナ海上空 02-20 15:04
「結果を求めて全力で」「ケガなく少しでも上を」「前回を超える」壷井達也、三浦佳生、友野一希の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
「目標とする点数の達成を」「力を出し切りたい」アイスダンス吉田唄菜・森田真沙也組、田中梓沙・西山真瑚組の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
【2025年版】全国のおすすめお花見スポット・イベントまとめ!桜・梅・チューリップの絶景スポット 02-20 15:03
49歳FWマグノ・アウベスが異例の現役復帰を決断! 息子と一緒にプレーへ 02-20 15:00
韓国で社会現象となった歌謡番組の日本版スタート 細川たかしが20歳青年の演歌を評価「俺の弟子になればいい」 02-20 14:56
中国と新たな貿易協定を締結することについてトランプ大統領「可能だ」「習近平国家主席と非常に良い関係にある」 02-20 14:53

セクシー過ぎる韓国人ゴルファー、アン・シネに日本中がメロメロ=韓国ネットは複雑「プライドが傷ついた」「韓国での試合よりスカートが短い…」

Record China    2017年5月8日(月) 23時10分

拡大

8日、韓国ゴルフ界の「セクシークイーン」アン・シネが日本ツアーデビュー戦で数百人のギャラリーを集めるなど、その人気が日本で「爆発」していると複数の韓国メディアが伝えた。資料写真。

2017年5月8日、韓国ゴルフ界の「セクシークイーン」アン・シネ(26)が日本ツアーデビュー戦で数百人のギャラリーを集めるなど、その人気が日本で「爆発」しているとOSENなど複数の韓国メディアが伝えた。

アン・シネは7日、日本初参戦となった「ワールドレディス サロンパス杯」を通算6オーバーの41位で終えた。目標としたトップ10入りはならなかったものの、自身はSNSで大会を「良い思い出」とつづり、「まったく予想もしなかった熱狂」で「信じられないデビューウイーク」を演出してくれた日本のファンに感謝を伝えた。

OSENによると、アン・シネは兼ね備えた美貌と実力により韓国でも多くのギャラリーを引き連れる人気選手。そんな彼女の日本デビュー戦を前に、日本メディアが「韓国で最高のセクシー・ゴルファーが日本に来る」などと報じたことから、試合では予想通り「列島の関心が爆発的になった」と記事は伝えている。また、試合初日から彼女の一挙手一投足が注目を集め、「アン・シネが超ミニスカート姿で現れるや、ギャラリーだけでなく取材陣までもが押し寄せ写真を撮った」とし、日本のスポーツ紙がそのスカート丈について「膝上30センチ」と詳細に伝えたことにも触れた。

こうした日本でのフィーバーぶりを、韓国のネットユーザーはどう受け止めているだろうか。記事には「日本でもすてきな活躍を期待してるよ」「顔もかわいくてスタイルもいい。成績も上げて、大人気になるといいね」「何でも有名になるには努力が欠かせない。彼女のことはよく知らなかったけど、これから頑張って」との応援の声が寄せられているが、日本での人気に否定的な反応のコメントも少なくない。

最も多くの共感を得ているのは、「プロゴルファーはまず実力が大事なのに、ウエアで話題になるなんて…。ポルノ女優扱いされてるみたいでプライドが傷ついた」との厳しい声。他にも、「日本人がアン・シネに望んでるのは優勝じゃない」「日本での中継を見たけど、彼女は顔と超ミニスカートばかり注目されてた」「日本の人たちがかわいいと褒めるから、韓国での試合より短いスカートにしたみたいだね。気にするところを間違ってる」といったコメントが目立つ。

また中には、アン・シネの美貌をめぐって「そんなに美人かな?」「ゴルファーがかわいい必要はないだろ」「顔は整形してるかもしれないけど、スタイルがいいのは認める」「もともと韓国には美人が多い」など持論を主張するコメントもあった。(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携