aespa・ウィンター、新たにニューバランスのモデルに就任!「ともに、さらに輝く冬へ」 10-05 10:03
大手の独壇場に風穴をあけたLCCジップエア、国際線利用で浮かび上がった「注意点」は? 成田―ホノルル線をANAと比較した 『鉄道なにコレ!?』【番外編】 09-30 12:58
【準々決勝ハイライト】伊藤美誠 vs 孫穎莎|チャイナスマッシュ2024 女子シングルス 10-05 10:03
一筋縄ではいかなかったアジア1次予選。“超アウェー”のキルギス戦など過酷な環境で戦い抜いた船越ジャパンは、逞しさを増したはず【U-19日本代表】 10-05 09:54
「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」キム・ウォンソク監督、イ・ソンギュンさんを追悼 10-05 09:48
SKY-HIのBMSG、初のガールズGオーディション3次審査に日プ女子参加3人が進出…「大きなものを乗り越えた」 10-05 09:47
サン・ライフ・アジア調査、退職者のインフレ問題を浮き彫りに 10-05 09:59
ミラノ冬季五輪のチケット販売登録スタート 10-05 09:35
渡辺碧斗、佐奈宏紀・坪倉康晴(Wキャスト) 主演ミュージカル『燃ゆる暗闇にて』開幕 10-05 09:31
山本由伸 急きょ開幕投手の内幕明かす「多少ビックリするとこはありましたけど」通達は試合2日前「責任を持って投げたい」 10-05 09:33

5年前じゃ考えられなかった!台湾人記者が中国本土のモラル向上に驚き―台湾メディア

Record China    2017年2月22日(水) 22時40分

拡大

21日、台湾メディア・中国時報電子版によると、中国本土の市民のモラルが以前に比べて大きく改善しているという。写真は四川省成都市にあるレストラン前の行列。

2017年2月21日、台湾メディア・中国時報電子版によると、中国本土の市民のモラルが以前に比べて大きく改善しているという。

5年前に北京に2カ月滞在した経験のある中国時報の記者は、当時と今の地下鉄の状況を比べて強い感銘を覚えたという。かつての北京地下鉄は非常に混雑していた上に、駅員やボランティアが「降りる人が先です、順序良く乗車してください」と叫ぶ声もむなしく秩序が乱れていたほか、トイレは「案内がなくても匂いで場所が分かる」というありさまだったとのことだ。

それが現在では大きく変わった。「路線数が増えて乗客が分散したほか、モラル意識が徐々に高まっており、ボランティアが叫ばなくても秩序ある乗降が行われるようになった。車内ではお年寄りに席を譲る光景が日常的に見られるようになった。トイレはもはや「鼻」で探せなくなり、エスカレーターでは右側に立つ姿を見かけるようになった」という。

記者はこの変化について「モラルの構築には、他人の立場になって考えるようになるという、ほんの小さな思考の転換が大切なのだ」と解説する一方で、食べ物を無駄にしない、ゴミを分別するといった習慣はまだまだ培われていないと指摘。「モラルは身の回りの事柄から、環境や地球を愛するというところまで高めることができるのだ」としている。

また、「中国本土の貧富の差が都市と農村の格差を示すならば、モラルの差は世代の差だ。高等教育を受けた1980年代、90年代生まれが本土社会の中堅世代となれば、本土がモラルによって世界を納得させる日は早晩やってくるだろう」と予測した。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携