【Netflix全世界ランキング】「恋人を殴打・殺害した」人気ロック歌手は今?ドキュメンタリーで再び話題に:TV番組 ネットフリックスおすすめ 04-06 17:09
韓国のパンダブームの火付け役“フーバオ” 飼育員と過ごす愛に溢れた日常を記録した『私の親愛なるフーバオ』本編映像 04-06 17:09
71歳で現役アクション俳優!最新作にも期待大「ジャッキー・チェン」の誕生日を祝し代表作一挙放送 04-06 17:09
【4月7日START】秋葉原「焼き菓子博」で全国の名スイーツを堪能!出店ブランド一挙紹介 04-06 16:53
ファン・ビンビンがサスペンスホラー映画「地母」に主演、俳優弟との気になる関係も 04-06 16:44
「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】 04-06 16:38
SEVENTEEN、メキシコ音楽フェスにヘッドライナーとして登場!「絶対に忘れられない」 04-06 16:38
キム・スヒョンの騒動から人気歌手の死去まで「Kstyle 3月の記事ランキングTOP5」を発表 04-06 16:38
シン・イェウン、甘くてロマンティックな表情!韓国ブランド「IMVELY」春の新作コレクションが登場 04-06 16:38
バン・イェダム「団結してこそ蹴る4」に出演決定!サッカーマニアの活躍に期待 04-06 16:38

わずか0.2秒で通訳してくれる音声翻訳デバイスが日本でリリース=中国ネットからは「日本の科学技術は世界一」と称賛の声

Record China    2017年2月17日(金) 21時0分

拡大

17日、中国のポータルサイト・今日頭条が、わずか0.2秒で通訳してくれる音声翻訳デバイスがリリースされたと伝えた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

2017年2月17日、中国のポータルサイト・今日頭条が、わずか0.2秒で通訳してくれる音声翻訳デバイスがリリースされたと伝えた。

これは、株式会社ログバーがリリースした「ili(イリー)」で、この翻訳デバイスの大きな特徴は、インターネット接続の必要なく使用できることだ。現在、日本語、英語、中国語の3種類の言語に対応している。

記事は、この翻訳デバイスは小型ボイスレコーダーほどの大きさしかないが、PR動画では英語から日本語に翻訳しており、実際にこの翻訳デバイスを使って会話をした人の多くが高く評価していると紹介した。

iliは、わずか0.2秒で翻訳することができ、4月から東京メトロ、イオンモール、ビジョンが導入しサービスを開始し、7月には米国での販売も予定しているという。

このニュースに対し、中国のネットユーザーからは、「日本の科学技術は世界一だ」、「初めて日本にいいねを送りたいと思った」など、日本の技術力を称賛するコメントが多く寄せられた。

また、「日本は中国語をこの中に入れたのか。中国が大国になったんだと実感した」と、中国語に対応していることをうれしく思ったユーザーもいた。

他には「通訳の人は仕事がなくなるな」、「俺の3年間の日本語学習が無駄になった」などのコメントもあったが、いずれにしても来日する外国人にとっては非常に便利なツールであることに違いない。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携