「関西でモテるのは、外見よりも◯◯」吉本新喜劇・アキが語る、大阪と東京の“モテる男”の違いとは 04-11 05:38
4月12・13日「Jリーグ勝敗」予想(1)リーグ「真っ二つ」の珍現象の下、「下位リーグ」浦和が首位・町田を足止め!トップを狙う広島の前に「中国ダービー」の壁 04-11 05:37
「ギリッギリだった」「負けたけど突破か…」豪州に敗戦のU-17日本代表、他会場の結果で“奇跡的”なGS突破&W杯出場決定にファン安堵「UAEよく追いついたなぁ感謝」「日本代表がやられてる試合久しぶりに見た」【U-17アジア杯】 04-11 05:28
「いずれ日本の最大のライバルになるか」A代表はW杯出場目前、アンダー世代もU-17アジア杯で大躍進。FIFAランク57位がアジアの勢力図を塗り替える可能性も 04-11 05:13
「プレーしないでくれ!」日本と対戦するインドネシア代表がセリエAで3G2Aの実力派MFを電撃招集か!帰化画策報道に大一番を戦う中国は戦慄!「0-7で負ける」「ますます強敵だ」【W杯アジア最終予選】 04-11 05:13
貿易戦争、中国は米国よりも打たれ強い―独専門家 04-11 05:09
アーティスト2人を「手錠で辱め」…北朝鮮”見せしめ大会”の裏に金与正氏か 04-11 05:18
「尹奉吉記念館」反対で署名 金沢市長に提出 福井の団体、400人分 04-11 05:03
「信じられない」「アジア王者に歴史的勝利なのに…」2連覇中の日本代表を撃破もまさかのGS敗退に豪州茫然!「何が起きた?」「試合に勝ったのに敗退かよ」【U-17アジア杯】 04-11 04:43
食欲がない朝にも◎「お腹に優しい」簡単レシピ3選 04-11 04:10

韓国スタバの迷惑客は決まって女性?マナー向上の呼び掛けイラストが物議=韓国ネット「不買運動を」「女性客を失ってもいいんでしょ」

Record China    2017年4月11日(火) 22時20分

拡大

7日、韓国・女性新聞によると、スターバックスコーヒーコリアが店内マナー向上キャンペーンに使用したイラストの絵柄が女性嫌悪的だとして波紋を呼んでいる。写真はスターバックスコーヒーのマーク。

2017年4月7日、韓国・女性新聞によると、韓国でコーヒーチェーンを運営するスターバックスコーヒーコリアが店内マナー向上キャンペーンに使用したイラストの絵柄が波紋を呼んでいる。主に女性客をターゲットとしているはずのスターバックスが女性嫌悪的な表現を使用したというのだ。

問題のイラストは、1月から実施中のマナー向上1次・3次キャンペーンで使用されている、迷惑客の具体例を描いたもの。1次キャンペーンでの「席の利用マナー」を呼び掛けるイラストでは、1人で2つのテーブルを独占する若い女性のせいで座れず困り顔の客が、3次キャンペーンでの「ペット同伴お断り」を呼び掛けるイラストには、犬を連れた女性客に周囲の客や店員が困った様子が描かれている。ともに迷惑客は女性だ。一方、2次キャンペーンは迷惑客についてではなく「不要なレシートは個人情報保護のためお持ち帰りを」とする内容で、男性客が描かれている。

韓国のスターバックスの売り上げは20〜30代の女性客が全体の60%を占めるだけに、インターネット上の掲示板ではこれに「キャラクターをあえて女性にする必要があったの?」「女性客は商売の役に立たない邪魔な存在と見なされている」と批判が集中した。また、ある20代の会社員が「スタバといえば女性雇用や男女平等の文化醸成のため努力している企業、と良いイメージだったのに、女性嫌悪の表現を公式キャンペーンで堂々と使用していることに驚いた。改善されないなら不買運動をする」と話したように、不買運動の兆しも見える。

スターバックスの広報チーム関係者は取材に対し、「女性という特定の性別を意図してキャラクターを描いたわけではない。多様性を認め、固定観念を改善するよう努力する」と答えているが、スターバックス側は批判は認識しつつも、公式の対応は特に行っていないという。

これについて韓国のネットユーザーの反応は「スタバは女性客を失ってもいいんでしょ」「意図的に女性を悪く言うのなら利用しない」「最初から性別が分からない絵にすれば良かったのに。大多数が女性客なのを知っていながら…」とスターバックスに対して疑問を投げ掛ける声もあれば、そうした意見に対し「大多数が女性客=大多数の迷惑客が女性、と答えが出ているじゃないか」とネット上での応戦もあった。

また昨年、スターバックスで軍人にコーヒーの無料提供イベントを行ったところ性差別論争が起こったことに関連し「お金のない男たちは行けない、あのスタバね」「男は無料じゃないと行けないでしょ」と男性に皮肉たっぷりの声や、「某チェーンカフェに行けばスタバ1杯の価格で2杯飲める。みんなそっちへ行けばいい」とのコメントもあった。(翻訳・編集/真)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携