パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:06
八木勇征×齊藤京子『あやしいパートナー』OP主題歌はFANTASTICSに決定! 04-07 19:06
「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01
パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:06
八木勇征×齊藤京子『あやしいパートナー』OP主題歌はFANTASTICSに決定! 04-07 19:06
「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01

韓国が「日本化」しないための方法をIMFが助言=「韓国が被る被害はもっと大きい」「政治家がポピュリズムに迎合しているから…」―韓国ネット

Record China    2017年2月1日(水) 5時50分

拡大

30日、韓国経済新聞によると、国際通貨基金が、「韓国は日本の『失われた20年』を後追いしている」と警告した。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真は冬の漢江。

2017年1月30日、韓国経済新聞によると、国際通貨基金(IMF)が、「韓国は日本の『失われた20年』を後追いしている」と警告した。

IMFは報告書「韓国が直面した課題−日本の経験から学ぶ教訓」で、「韓国は高齢化の速度が速いだけでなく、構造的な問題で生産性が落ちている」とし、「20年前の日本と非常に似ている」と、韓国が20年以上の時差を置いて、日本と同じ過ちを繰り返そうとしていると指摘した。

報告書は、「高齢化と人口減少は内需に悪影響を与え、労働生産性まで落とす」と分析しており、生産年齢人口(15歳以上65歳未満の人口)のうち20〜60歳の割合は、今年66.5%でピークに達した後、今後20年以内に56%まで下落すると予想した。日本は、生産可能人口(20〜60歳基準)の割合が1995年の63%が最高値であったが、2015年には56%に低下した。1990年代の日本は株式・不動産市場のバブルがはじけ、成長率が急落し長期低迷に陥っていた。

このようなIMFの分析に、韓国のネットユーザーからは「日本はすでに世界の超大国の地位に上がってからバブルがはじけたが、韓国はまだ中進国レベルだ。今バブルがはじけたら果たして日本の『失われた20年』と同じ水準で収まるだろうか?」「韓国の方がもっとひどくなる」「日本と同じことが起こったら、韓国が被る被害はもっと大きい」「先進国の日本とは比較できない」など、日本の「失われた20年」よりも、さらに状況が悪化するとした意見が多くみられた。

また、「子どもを生んでちゃんと育てることができる環境を作らねばならない」「政治家がポピュリズムに迎合し、構造調整のような政策をしないから」「構造調整をできる人が大統領にならない限り駄目だ」など、迫る危機に対する対策の難しさを訴える声もあった。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携