福岡はうどん大国、群馬の水沢うどん、実は…ご当地グルメから歴史や文化を知る 04-15 10:00
電動二輪モビリティ世界最大級のYADEA 今年もCYCLE MODE TOKYO 2025に出展 04-15 10:03
「一方的いじめに共に反対すべき」中国・習主席、ベトナム書記長と会談 04-15 09:37
「骨格がズルすぎる」ZEROBASEONEパク・ゴヌク、スーツ姿で一層際立つ肩幅の広さ【PHOTO】 04-15 09:43
Michael Saylor的Strategy在市场不确定性下购入2.85亿美元比特币 04-15 09:48
「BTS」JIN、5月16日カムバック…「Echo」で超高速の出会い 04-15 09:11
日本を離れる前にはくれぐれもこれをしてはいけない!―台湾メディア 04-15 09:09
知日派のアーミテージさん死去 04-15 09:01
「日本や韓国のように…」北朝鮮に6失点完敗も、インドネシア会長は「彼らを責めないで」「高く評価されるべき」【U-17アジア杯】 04-15 08:58
ユ・ヘジンとイ・ジェフンの映画「モラルハザード」から「焼酎戦争」にタイトルを変えて6月3日公開 04-15 08:56
福岡はうどん大国、群馬の水沢うどん、実は…ご当地グルメから歴史や文化を知る 04-15 10:00
電動二輪モビリティ世界最大級のYADEA 今年もCYCLE MODE TOKYO 2025に出展 04-15 10:03
「一方的いじめに共に反対すべき」中国・習主席、ベトナム書記長と会談 04-15 09:37
「骨格がズルすぎる」ZEROBASEONEパク・ゴヌク、スーツ姿で一層際立つ肩幅の広さ【PHOTO】 04-15 09:43
Michael Saylor的Strategy在市场不确定性下购入2.85亿美元比特币 04-15 09:48
「BTS」JIN、5月16日カムバック…「Echo」で超高速の出会い 04-15 09:11
日本を離れる前にはくれぐれもこれをしてはいけない!―台湾メディア 04-15 09:09
知日派のアーミテージさん死去 04-15 09:01
「日本や韓国のように…」北朝鮮に6失点完敗も、インドネシア会長は「彼らを責めないで」「高く評価されるべき」【U-17アジア杯】 04-15 08:58
ユ・ヘジンとイ・ジェフンの映画「モラルハザード」から「焼酎戦争」にタイトルを変えて6月3日公開 04-15 08:56

韓国人は「日本の道路」がストレス?ネットで共感の声多数

Record China    2018年9月22日(土) 18時20分

拡大

韓国のインターネット掲示板に21日、、日本で初めて運転した時に感じた「ストレス」について語るスレッドが立ち、話題となっている。資料写真。

韓国のインターネット掲示板に21日、日本で初めて運転した時に感じた「ストレス」について語るスレッドが立ち、話題となっている。

スレッド主は「日本で運転したことのある韓国人は共感すると思う」と前置きし、「韓国での習慣をそのまま続けて運転すると、自転車の対処にストレスを感じることになる」と主張した。

その理由について「日本では自転車で車道を走っている人が絶対に後ろを振り返らない。そのため車の運転手はハイスピードで走行していても、自転車が前を走っていたら速度を落として避けてあげなければならない」とし、「この(日本では)ごく当たり前のことが非常にストレスになる」と主張。さらに「だからといってクラクションを鳴らすこともできない」とし、「東京でクラクションを鳴らす人は滅多にいないから」と説明した。

ただしスレッド主も現在は大分慣れたそうで、「心に余裕を持って自転車を避けられるようになった」という。ただ「反対に韓国の運転スピードについていけなくなってしまった」そうで、韓国に帰った時には必ずタクシーを利用しているという。

同スレッドを見た他のネットユーザーからも「日本では自転車を避けるために反対車線まで確認しなければならない。最初のうちはとてもいらいらした」と共感する声が多数上がった。また、「制限速度が低い(40~50キロ)道路が多いことも、慣れるまではかなりのストレスだった」「日本では自転車よりバスが遅い。出勤中、前にバスが走っているとじれったくて気が狂いそうになる」「韓国より自転車が多い。狭い道を自転車がふらふらしながら走っているのが怖い」などの意見も寄せられた。

その他、「日本は運転手のマナーが良いということ」「韓国で後ろを振り返らなかったら、そのまま車にひかれる(笑)」「日本では基本的に車が避けてくれるという考え。だから韓国と違い、歩行者や自転車は車が来ていても平気で道を渡る」などの声も上がった。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携