映画「君の名は。」が大ヒットした中国、「日中は通じ合える話題をたくさん持っている」―中国メディア

人民網日本語版    2016年12月13日(火) 7時10分

拡大

日本のアニメーション映画を手がける新海誠監督の最新作「君の名は。」が2日、中国で公開され、非常に大きな話題を集めているが、これは予想されていたことだ。資料写真。

日本のアニメーション映画を手がける新海誠監督の最新作「君の名は。」が2日、中国で公開され、非常に大きな話題を集めているが、これは予想されていたことだ。(文・蔡虹 中国日報掲載)

アカデミー名誉賞を受賞した宮崎駿監督が2013年に引退したのち、「君の名は。」で大きな話題を集めた新海監督がアニメ映画界における新たな天才となった。宮崎駿監督はこのほどもう一作品を製作するために現役復帰することをすでにほのめかしているが、このことについても人々は「もしかすると、『君の名は。』の大ヒットが宮崎駿監督を刺激したのでは」と冗談交じりにコメントしているほどだ。

中国には日本のアニメ映画を崇拝する世代がおり、多くの中国のファンはアニメを見て日本語を勉強している。

しかし、彼らの日本アニメに対する思いは、大多数の中国人が日本に対して抱いている感情を反映していない。日中両国が今年9月に発表した「第12回日中共同世論調査」によると、「日本の印象は良くない」とした中国人の割合は昨年の78.3%に比べるとやや低下したものの、今年も76.7%と依然として日本に良い印象を持っていない中国人が多かった。

その一方で、日本の観光庁は、今年日本を訪れた中国人観光客は600万人に達する見込みとしている。「君の名は。」によって、さらに多くの中国人が日本に旅行するようになり、同映画の舞台となった日本の有名なスポットを訪れるかもしれない。

中日両国の人々は互いに良い感情は抱いていないかもしれないが、彼らは皆、「君の名は。」が好きであり、文化の面では通じ合える話題をたくさん持っていることは明らかだ。

11月30日、ユネスコは中国の「二十四節気」を世界無形文化遺産代表リストに登録した。中国人は太陽の一年間の運動を観察し、労働時間と結びつけて、これらの節気を確立させた。二十四節気は世代ごとに伝えられていったもので、立春から始まり、大寒で終わる。二十四節気は中国の古代から日常生活で労働時間を割りふるために用いられ、特に農民はこれを大切にしていた。

日本も中国の二十四節気をそのままの形で採用しており、日本のほとんどのカレンダーに記載されている。春分や秋分のように、日本では国民の祝日となっている節気もあるほどだ。日本で私がとても感激したのが、日本人が季節や季節の変化にとても敏感であるという点だった。

米国の国際政治学者であるジョセフ・ナイ氏は、1980年代末に「ソフトパワー」という言葉を生み出した。「ソフトパワー」とは、ある国が他国の態度や好みに長期間影響を与える能力を指している。ジョセフ・ナイ氏は、「人々の行為は一時的なものであり、取るに足らないものかもしれないが、一つの国がさまざまな流行発信ツールの中で土台となるものを見つけたとしたら、自国の情報を発信するチャンスが増え、他国の好みに影響を与えるようになる」と語っている。

中国と日本はそれぞれソフトパワーを発信するツールを持っており、これらのツールを利用して、より健全な関係を構築していくべきだ。(提供/人民網日本語版・編集YK)

この記事のコメントを見る

レコードチャイナでは在宅翻訳者、コラムニスト、中国語ガイドを募集しています。
詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携