中国の習国家主席が東南アジア歴訪開始 04-14 14:25
中国企業が建設を請け負ったカンボジアの国道71C号が開通 04-14 14:33
習主席が東南アジア各国を歴訪 “対米”連携狙いか 04-14 14:29
【トランプ関税】「マイナスの影響がある」県内企業の半数以上回答 東京商工リサーチの調査結果【岡山】 04-14 14:22
吉田優利がオフ写真を大公開! 体調不良で試合欠場も「今は元気です」に渋野日向子らが「いいね!」で反応 04-14 14:27
【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食べ物?美味しい店の選び方は? 04-14 14:10
【韓流】人気歌手ソン・シギョンが『孤独のグルメ』松重豊をもてなした「先酒後麺」とは?Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した「平壌冷麺」の楽しみ方 04-14 14:10
韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「歓迎する」「韓国人はもう米を食べない」 04-14 14:09
【黄砂はいつまで?】大阪ですでに観測 午後も南西諸島・西日本中心に 東日本でも飛来するおそれ 気象庁「黄砂に関する全般気象情報」発表【今後の飛来シミュレーション】 04-14 14:23
北朝鮮、同国史上最大かつ最も高度とみられる軍艦を建造中 衛星画像で明らかに 04-14 14:08
中国の習国家主席が東南アジア歴訪開始 04-14 14:25
中国企業が建設を請け負ったカンボジアの国道71C号が開通 04-14 14:33
習主席が東南アジア各国を歴訪 “対米”連携狙いか 04-14 14:29
【トランプ関税】「マイナスの影響がある」県内企業の半数以上回答 東京商工リサーチの調査結果【岡山】 04-14 14:22
吉田優利がオフ写真を大公開! 体調不良で試合欠場も「今は元気です」に渋野日向子らが「いいね!」で反応 04-14 14:27
【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食べ物?美味しい店の選び方は? 04-14 14:10
【韓流】人気歌手ソン・シギョンが『孤独のグルメ』松重豊をもてなした「先酒後麺」とは?Netflix『隣の国のグルメイト』に登場した「平壌冷麺」の楽しみ方 04-14 14:10
韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「歓迎する」「韓国人はもう米を食べない」 04-14 14:09
【黄砂はいつまで?】大阪ですでに観測 午後も南西諸島・西日本中心に 東日本でも飛来するおそれ 気象庁「黄砂に関する全般気象情報」発表【今後の飛来シミュレーション】 04-14 14:23
北朝鮮、同国史上最大かつ最も高度とみられる軍艦を建造中 衛星画像で明らかに 04-14 14:08

ぜひともパクりたい!?日本人ならではのアイデアを絶賛―中国ネット

Record China    2016年12月4日(日) 18時50分

拡大

30日、中国のポータルサイト・今日頭条に日本の発明について紹介する記事が掲載された。資料写真。

2016年11月30日、中国のポータルサイト・今日頭条に日本の発明について紹介する記事が掲載された。

日本を訪れた中国人からたびたび称賛されるのが、利用者のことを考えた日本の施設のデザインだ。記事は「われわれが参考にすることができる日本の小さな発明」と題し、細やかな気配りができる日本人ならではのアイデアやサービスを紹介している。

まずは、スーパーやコンビニにカップラーメンなどを購入した客が利用できるポットが設置されていること。これは非常にありがたいサービスだ。次に、一部の飲食店で使われている食券。店員が注文を取る必要がなく、客も口を開く必要がない。続いて、コンビニで氷が売っていること。飲料のほか、さまざまな用途に使える。給油機が天井からぶら下がっているガソリンスタンドも中国ではまずない。車種や停車位置、給油口の位置などにかかわらず給油が楽なため、参考にしたいようだ。

このほか、自転車に傘を固定できる器具や、タクシーが自動ドアになっていること、コンビニで宅配便のサービスがあること、トイレのタンクの上に蛇口が付いていて手を洗った水で流すことができること、などが挙げられている。

これに対して、中国のネットユーザーからは、「ポットが置いてあるのは良いな!貧乏人の切実な意見だ」「氷が売ってるのは良い!トイレのもエコでいいね」といった賛辞や、「日本人は本当にまじめでクリエイティブ!敬服しないわけにいかない」「民族の恨みを抜きにすれば、日本は学ぶべきところが多い国。特に、コンピューターや環境面」「参考に?パクるならパクるとはっきり言え」といったコメントが寄せられた。

また、「日本はすべてが人々が便利で、節約できるように作られている。中国はすべてが利益優先。方向性が違えば、生まれる効果も違う」「人が本位の日本、金が本位の中国」など、中国と比較したコメントも少なくない。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

中国富裕層向けの「オーダーメイドツアー」を展開予定!
中国語堪能でガイド資格をお持ちの方を大募集!詳細はこちら

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携