タイのシリントン王女、7日から訪中 04-03 17:50
東呉の名将・甘寧を記念、千年続く「三月三」廟会 中国湖北省陽新県 04-03 17:47
【ビルボード】LiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」が6つの国と地域で首位 SawanoHiroyuki[nZk]:XAIが浮上 04-03 17:41
【ビルボード】LiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」グローバル・ジャパン・ソングス5週連続首位 04-03 17:41
BEOMGYU(TOMORROW X TOGETHER)、ソロ曲「Panic」制作ビハインド映像を公開 04-03 17:41
「今年も来て良かった」見頃迎えた福岡の桜 お花見日和で賑わう 04-03 17:49
重慶で茶摘みロボット導入、2秒で1枚の葉を摘む―中国 04-03 17:39
パク・スルギ、ビョン・ウソクとの出会いに感激…「相変わらず優しい」 04-03 17:38
TREASURE、4月から初の北米ツアーをスタート!現地の音楽番組やラジオなど多彩な活動に期待 04-03 17:38
Billlie ムンスア&シユン、デジタルシングル「SNAP」コンセプトフォトを公開…フェンシングスタイルが話題に 04-03 17:38
タイのシリントン王女、7日から訪中 04-03 17:50
東呉の名将・甘寧を記念、千年続く「三月三」廟会 中国湖北省陽新県 04-03 17:47
【ビルボード】LiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」が6つの国と地域で首位 SawanoHiroyuki[nZk]:XAIが浮上 04-03 17:41
【ビルボード】LiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」グローバル・ジャパン・ソングス5週連続首位 04-03 17:41
BEOMGYU(TOMORROW X TOGETHER)、ソロ曲「Panic」制作ビハインド映像を公開 04-03 17:41
「今年も来て良かった」見頃迎えた福岡の桜 お花見日和で賑わう 04-03 17:49
重慶で茶摘みロボット導入、2秒で1枚の葉を摘む―中国 04-03 17:39
パク・スルギ、ビョン・ウソクとの出会いに感激…「相変わらず優しい」 04-03 17:38
TREASURE、4月から初の北米ツアーをスタート!現地の音楽番組やラジオなど多彩な活動に期待 04-03 17:38
Billlie ムンスア&シユン、デジタルシングル「SNAP」コンセプトフォトを公開…フェンシングスタイルが話題に 04-03 17:38

中国の発展レベルは日本とどれほどの開きがあるのか?中国ネットが議論=「民度で言えば40年は開きがある」「100年から200年の差がある」

Record China    2016年11月30日(水) 6時40分

拡大

29日、中国の掲示板サイトに「中国の発展レベルは日本とどれほどの開きがあるのか?」と題するスレッドが立った。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

2016年11月29日、中国の掲示板サイトに「中国の発展レベルは日本とどれほどの開きがあるのか?」と題するスレッドが立った。

スレ主は、日本は不景気でアベノミクスも予期したほどの効果はなく、高齢化問題があるのに、日本の1人当たりの国民総生産(GDP)は欧州並みで、アジア一の先進国であると指摘。中国は急速な経済成長を遂げ、GDPでは日本の2倍を超えているのに、1人当たりのGDPでは日本に遠く及ばず、科学技術の分野でも追い付いていないとし、日本との差はどれほどあるのかと質問した。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「俺が生きている間に日本を超えられたらと願う」

「1人当たりのGDPについては多くを望まない方がいい。日本の半分にまでなったら中国は世界一だ」

「1人当たりのGDPで日本を超えるのは、日本が滅んだ時だな」

「ハハハ!いまだにチャイナドリームを見ている人がいるのかな?中国経済では先進国とはなり得ないよ」

「全体的な民度でいえば40年は開きがある」

「100年から200年の差があるな。日本は民度、法律、社会の利便性、包容、安定のどれをとっても高度に成熟した先進国だ。中国はまず香港や台湾を超えてから日本と比較すべき」

「中国のGDPは2000年の時点では日本の半分だったのに、いまや日本の3倍になったんだ。社会は発展している。いつまでも過去に生きるべきではない」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

中国富裕層向けの「オーダーメイドツアー」を展開予定!
中国語堪能でガイド資格をお持ちの方を大募集!詳細はこちら

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携