日本公演も決定したBIGBANG・D-LITE、初のソロ韓国公演チケットが発売と同時に全席完売! 04-02 13:24
極甘“耳キュン”ラブロマンス『今日も、君を想ってる』配信スタート 『Go!Go!シンデレラは片想い』原作者が贈る大ヒット作 04-02 13:20
中国軍がきょうも台湾周辺で軍事演習 中国国営テレビ、頼清徳総統を名指しし「独立を謀る言動への反撃だ」とけん制 04-02 13:28
ラッパーちゃんみな、ソニーミュージック移籍を発表 鮮烈なビジュアルで新章開幕へ 04-02 13:18
傷つく遺族の裏で…韓国プロ野球の死亡事故、“責任逃れ”図る球場管理団体 落下ルーバーに「知らない」「点検項目外」主張 04-02 13:24
「オーバーウォッチ 2」が高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」の競技部門タイトルとして登場!決勝戦は大阪・関西万博の会場内で実施 04-02 13:17
過去には窓口で客が大声出すケースも…中国銀行の持ち株会社が「カスハラ」対応方針発表【岡山】 04-02 13:14
『知己(ちき)』と『親友』は何が違う?それぞれの意味を解説 04-02 13:14
キム・スヒョン 急逝の韓国女優と未成年時に交際の事実を知る友人らが「声明書を作成中」と現地で報道 04-02 13:15
韓国国民の日本に対する好感度が過去最高を記録=韓国ネット「今の世代は悪いことをしていない」 04-02 13:09

絶壁で片手離し!障害を抱えながらも素手で岩登りし生計を立てる―中国

フライメディア    2016年11月22日(火) 0時0分

拡大

11月14日、中国3大ポータルサイト・騰訊のニュースチャンネル「騰訊新聞」によると、貴州省に、足に障害を抱えながらも素手で岩登りをする達人がいるという。

(1 / 2 枚)

11月14日、中国3大ポータルサイト・騰訊のニュースチャンネル「騰訊新聞」によると、貴州省に、足に障害を抱えながらも素手で岩登りをする達人がいるという。

その他の写真

今年52歳の黄小宝(フアン・シャオバオ)さんは、生まれも育ちも貴州省紫雲県・格凸苗塞のミャオ族(苗族)である。

3歳の頃、小児麻痺のため、左足の筋肉が萎縮する障害が残ったが、12歳より父親と岩登りを学び始め、現在は、7代目・素手岩登りの継承者である。40年間、命綱などの道具もつけず、素手で100メートル級の断崖絶壁を、まるで平地を這うように登っていく。足に障害はあるが、その腕力はずば抜けており、指先は鷹の爪のように厚い。

ミャオ族の集落・格凸苗塞は、「格凸河」という川の湖畔に位置し、下流には巨大なカルスト地形の洞窟がある。洞窟は高さ116メートル、幅25メートルで、毎年春夏にかけ、数十万羽のツバメがやってくるため、地元民からは「燕子洞」と呼ばれている。

黄さんが岩登りを始めたのは、父親と共に洞窟の壁面にあるツバメの糞と硝石を採取するためであった。ツバメの糞は畑の肥料として、硝石は火薬作りのためであり、80〜90年代には良い収入源となった。他にも、薬草やツバメの巣なども採取し、生計を立てていた。

また、古くから、この地域の先住民は、「格凸懸棺葬」という死者を断崖絶壁の山洞に葬る伝統的な習慣がある。山洞の高さは少なくとも数十メートル、高いもので100メートルにもなるため、岩を登り、死者を運ぶ人が必要であった。そのため、岩登りの技術に長けた人が歴代、輩出されてきた。

しかし、現在では、ツバメの巣も採取が難しく、糞も限りがあり、珍しい薬草は見つけるのも困難で、岩登りだけで生計を立てることは難しくなっている。また、「格凸懸棺葬」の習慣も徐々に消え失せてきている。

全村1000人中、歴代、岩登りだけでやっていけるのは、わずか5人未満であるという。移り行く時代のもと、黄さんも、岩登りのショーなどを兼業し、生計を立てている。(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

フライメディアは、中華圏と日本をつなぐ会社です。 本日御紹介した「絶壁で片手離し」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携