拡大
29日、日本を訪れる中国人観光客は円安が落ち着いた後も増加の一途をたどっているが、彼らは日本でどんな体験をしたのだろうか。写真は大阪。
2016年10月29日、日本を訪れる中国人観光客は相変わらず増え続けているが、彼らはどんな日本人の姿を見たのだろうか。中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に投稿された書き込みにその一端が垣間見える。
日本の店と中国の店では店員の接客がまるで違うとよく話題に上る。中国の場合、さんざん見て回った後に何も買わずに出ると、ひどい時には罵倒されることもある。そんな中国とのサービスの違いを実感したのは、上海在住の30代の女性。
女性は、「2011年に大阪に行った時のこと。街をブラブラしていたら、急にトイレに行きたくなったの。近くの店の女性の店員さんに『トイレはどこですか』って聞いたら、親切に向かいのゲームセンターの中まで案内してくれたの。ドアの所まで来たらぺこりとお辞儀までしてたわ。彼女の店で何か買ったわけでもないのに…。ビックリしちゃっていまだに忘れられないの」と印象深かった思い出をつづっている。(翻訳・編集/北田)
Record China
2016/10/28
Record China
2016/10/19
Record China
2016/10/12
Record China
2016/9/22
Record China
2016/9/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る