「ベスト8を達成してパリでプレーを」48年ぶり五輪へ河村勇輝、八村塁、渡邊雄太ら12人 男子日本パリ代表発表【バスケットボール】 07-08 16:47
『原神』タルタリヤがフォンテーヌ風の装いに!弟・テウセルとの旅行を描く「特別アニメーション」が中国限定公開 07-08 16:46
韓国の双子ジャイアントパンダ「ホイバオ」「ルイバオ」が1歳の誕生日祝う 07-08 16:43
バスケ男子代表12人が決定 最終候補から4人選外 W杯躍進立役者のムードメーカー『リアル桜木花道』川真田も無念 日韓戦での八村との絡み話題も 07-08 16:45
「瀬戸内海の環境保全を」上関・中間貯蔵施設建設計画で市民団体が山口県に反対申し入れ 07-08 16:46
【ほっかほっか亭×すみっコぐらし】おろし天ぷらうどん買うとすみっコのミニうちわもらえる!抽選でサコッシュが当たるキャンペーンも。 07-08 16:40
「大シルクロード展」の来場者が1万人突破!9月1日まで愛媛県美術館で開催 07-08 16:38
男子バスケ、パリ五輪代表12人を発表 八村塁や渡邊雄太ら最強メンバーを選出 川真田紘也や金近廉が外れる 07-08 16:34
河套地域の小麦、順調に成長 中国内モンゴル自治区 07-08 16:36
バスケ男子五輪メンバー12人発表 八村塁、渡辺雄太らを選出!ホーバス監督「難しいプロセスでした」最終候補から金近、井上、佐々木、川真田が落選 07-08 16:35

ボブ・ディラン氏のノーベル文学賞受賞決定に、韓国ネットも意見さまざま「これこそ文化革命」「アロマテラピストが医学賞をもらったようなもの」

Record China    2016年10月14日(金) 11時0分

拡大

14日、韓国メディア・ニューシスは、米国のシンガー・ソングライター、ボブ・ディラン氏が今年のノーベル文学賞受賞者に選ばれたことをめぐり、「賛否の論争が過熱している」と報じた。資料写真。

2016年10月14日、韓国メディア・ニューシスは、米国のシンガー・ソングライター、ボブ・ディラン氏が今年のノーベル文学賞受賞者に選ばれたことをめぐり、「賛否の論争が過熱している」と報じた。

作家や小説家、詩人ではなく歌手の文学賞受賞決定は、米国のみならず世界中で驚きを持って受け止められているが、文学界からはさっそく賛否の意見が噴出している。記事は、自身も文学賞の有力候補の一人であった米国の作家ジョイス・キャロル・オーツ氏や米ホラー小説の大家スティーヴン・キング氏らがツイッターなどを通じこの選定に賛同の意を表明したと報じる一方、文学界から上がった批判の声も伝えている。

英国の作家アービン・ウェルシュ氏は13日、ツイッターで自らは「ディラン氏のファン」としながらも、今回の賞を「ノスタルジー賞」と辛辣(しんらつ)に言い放ち、「音楽のファンなら辞書を開いて『音楽』と『文学』の項目を調べて比較してみろ」と指摘した。また、米国の作家フィリップ・ロス氏は、自身が文学賞を逃したことについてツイッター上で「残念だ」との反応を示し、「いつかツイートで(ノーベル賞を)もらう日が来るだろう」などとつづった。

一方、ディラン氏の受賞について韓国のネットユーザーの意見もさまざまだ。

「小説だけが文学じゃない。文になったものはすべて文学であり大衆歌謡も無視しない。大きなものを示唆しているね」「これこそ文化革命だ。馬車の時代から自動車の時代に…」など人選に肯定的な反応がある中、記事に寄せられたコメントで最も多くの共感を集めたのは「頑張ろう。いつかネットコメントでノーベル賞をもらえるかもしれない」というもの。

他にも「アロマテラピストがノーベル医学・生理学賞をもらったようなものだね」「ノーベル賞に対する大衆の関心を維持するための、ただの話題づくり用」「英語圏の歌詞でないともらえない賞だ!」「僕もボブ・ディランの曲は好きだけど、もし彼の歌詞に曲が付かず、詩集として発行されていたら文学賞をもらえたか疑問」「ノーベルポップミュージシャン賞を新設した方がいい。これでノーベル賞の根本が揺らいでしまった」など、さまざまな反対意見が寄せられている。

さらに「ということは、オペラやパンソリ(朝鮮の伝統的な民俗芸能)の作者も受賞できるということ?」「歌詞も文学になるなら、チョー・ヨンピルの『キリマンジャロのヒョウ』(1986年)を推薦する」「歌詞でノーベル賞をもらいたいなら、韓国のように『愛』だけを歌っていたんじゃ駄目だということ。多様な雰囲気を表現してこそ文学としての価値がある」など、韓国の歌に言及するコメントも見られた。(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携