中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18
中国人兵は「他にも多く参加」 04-09 05:25
中国人兵は「他にも参加」とゼレンスキー氏 04-09 05:21
「いただきます」食といのち 大阪・関西万博 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』 04-09 05:13
「中国+1」の恩恵受けた東南アジア、今度は高い関税で苦境に―中国メディア 04-09 05:10
株価反発「安心できない」 北陸の地場証券会社 関税政策、不透明感強く 04-09 05:02
万博控え注目…神奈川県警の「白タク」摘発が増加 独自の捜査手法で成果 04-09 05:10
「ロシア派兵」で利権が膨れ上がる北朝鮮軍の腐敗堕落 04-09 05:18
中国への関税は計104%に 04-09 04:36
トランプ氏、韓国首相と電話会談 04-09 04:27
公明・斉藤代表が22日から中国を訪問 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 04-09 04:18

「日本が嫌いでもこれは嫌う理由がない!」=米国人が日本のトイレを絶賛する動画に感慨―中国ネット

Record China    2016年7月3日(日) 6時30分

拡大

30日、中国のインターネット上に、米国人が日本のトイレを紹介する様子を映した動画と記事が掲載された。写真は日本のトイレ。

(1 / 2 枚)

2016年6月30日、中国のインターネット上に、米国人が日本のトイレを紹介する様子を映した動画と記事が掲載された。

その他の写真

動画では、スティーブと名乗る米国人男性が、日本のトイレの清潔さや便利さを紹介していく。まず、日本のトイレの案内はとても大きく男女の違いが分かりやすいことや、車椅子に乗った人や子連れの人のための「だれでもトイレ」が設置されていることに言及。そして、「日本のトイレは私たち外国人が驚くような設備が整っています」と語りながらトイレ内へ。洗面所の蛇口や男性用便器の水洗機能がすべてセンサーになっていることを「クールだ」と称賛。さらに、「個室のトイレのドアは米国とは異なり、床すれすれまであってプライバシーが守られている」「赤ちゃんのためのおむつ交換台はとてもきれいで、米国のように壊れていて汚いものではない」などとを紹介していく。スティーブは「日本の人々がいかによりよい生活を意識しているかがわかります。日本のこういうところが好きです」とし、「これが『おもてなし』だ」と絶賛している。

これを受け、記事は日本人の細かなところへの気配りがポイントだと指摘する。例として、デパートなどで買い物をしたとき、袋の口を止めるテープの先を少しだけ折り返すことで、持ち帰ったときに開けやすくしたり、雨が降っていれば紙袋が濡れないようにビニールを被せてくれたりすること、スーパーで生ものを購入すると傷まないように保冷剤を付けてくれること、ガソリンスタンドでは給油だけでも窓を拭いてくれることなどを挙げ、「これらはほんの一部にすぎない。日本や日本人を嫌うことは理解できるが、こうした人を心地よくさせる体験は嫌う理由がないのでは?」としている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携