中国軍が南東地域で上陸演習を実施、台湾の新総統就任をけん制か=米国ネットでは冷ややかな声

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

18日、中国軍が南東地域で上陸演習を実施した。資料写真。

2016年5月18日、AFP通信は中国メディアの報道を引用し、中国軍が南東地域で上陸演習を実施したと報じた。

中国英字紙チャイナ・デイリーによると、中国軍は18日、南東地域で陸、海、空軍の上陸演習を実施した。台湾で20日に蔡英文(ツァイ・インウェン)氏が新総統に就任するのを控え、中国が台湾をけん制する狙いがあるとみられている。中国国防省は同日、演習は特定の相手を対象にしたものではないと述べ、過剰に解釈されるべきではないと主張した。

この報道に、米国のネットユーザーからは、「蔡氏は強気の発言をするが、彼女の行動は発言と異なっている」「吠える犬は決してかみつかない」「アジアのいじめっ子が力を誇示している」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/蘆田)

中国・韓国について交流しよう! 同天BBSで世界と繋がる!


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携