「ナタ2」の音楽で話題、中国貴州「舞楽蝉歌」楽団のトン族大歌 02-20 15:05
「デュエットナイトアビス」の第1回クローズドβテスト「夜明けへの旅」が開催!TGSで先行公開された新たなキャラや新武器も登場 02-20 15:03
船井総合研究所、韓国のセトワークスと戦略的パートナーシップを締結 両国企業向けにグローバル展開を支援 02-20 15:02
“緊迫の30分”中国軍ヘリがフィリピン航空機に3mの異常接近…警告に応じず 「乗組員と乗客の生命危険にさらす」南シナ海上空 02-20 15:04
「結果を求めて全力で」「ケガなく少しでも上を」「前回を超える」壷井達也、三浦佳生、友野一希の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
「目標とする点数の達成を」「力を出し切りたい」アイスダンス吉田唄菜・森田真沙也組、田中梓沙・西山真瑚組の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
【2025年版】全国のおすすめお花見スポット・イベントまとめ!桜・梅・チューリップの絶景スポット 02-20 15:03
49歳FWマグノ・アウベスが異例の現役復帰を決断! 息子と一緒にプレーへ 02-20 15:00
韓国で社会現象となった歌謡番組の日本版スタート 細川たかしが20歳青年の演歌を評価「俺の弟子になればいい」 02-20 14:56
中国と新たな貿易協定を締結することについてトランプ大統領「可能だ」「習近平国家主席と非常に良い関係にある」 02-20 14:53

震災後に妻の姓に変更、日中夫婦の感動の物語―中国メディア

Record China    2016年4月19日(火) 8時30分

拡大

18日、ここ数日、ある感動の物語がネットで話題になっている。資料写真。

2016年4月18日、ここ数日、ある感動の物語がネットで話題になっている。福島県いわき市にある国際結婚夫婦が暮らしていた。夫は日本人で妻は中国人だった。幸せな結婚生活を送っていたが、2人は3・11東日本大地震でそれぞれに大きな精神的ダメージを受けて離婚に至ってしまった。しかし、中国では「1日夫婦であったものは百日の恩愛の情がつづく」と言われるように、2人は感情はすべてを乗り切り、再婚を決意、この際、夫側は妻の姓に変更するという日本の男性にとって「異常な」行動をとった。新華網が伝えた。

▼結婚後の名字変更は絶対?外国人が日本で有する「特権」

日本の法律では、夫婦双方が日本人である場合、結婚後の「夫婦別姓」は許されておらず、どちらか一方の姓に統一しなければならいと決められている。しかし、一方が日本人で、もう一方が未帰化の外国人であれば、それぞれの姓を保留しても良いとされている。また、国際結婚の際、日本人側は結婚後相手の姓への変更を申請することも可能だ。例えば、田中花子さんが王小剛さんに嫁いだ場合、王花子さんに変更できるというもの。しかし、外国人側は帰化していない状況では日本側の姓に変更することは許されていない。帰化していない王小剛さんは申請しても田中小剛さんにはなれないのだ。

▼日本人女性の地位は低いのか?夫が「嫁げ」ばそうならない

日本の上流社会、とりわけ政界では、男性側が「豪族」に婿入りする例は珍しいものではない。芸能界や経済界でも少なくなく、著名な芸能人や女性企業家に「嫁ぐ」というニュースはよく聞かれる。

自分の姓を捨てて「婿取り婚」が成立する現実的なメリットは「利益」だ。福島の物語に登場する日本人男性は、自分の姓を捨てて妻の姓にするという日本では「異常」とも見られる勇気ある行動をとったが、そこにはなんの利益もない。ただただ妻と同じ姓を名乗り、「家族らしい」日々を送りたかっただけなのだ。災害と離婚を経て、整った「家族」という存在を誰よりも渇望していたのかもしれない。(提供/人民網日本語版・翻訳/MI・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携