「日本はダブルスタンダード」、中国専門家の批判に=「中国こそ言っていることとやっていることがむちゃくちゃ」と日本ネット

Record China    2016年3月29日(火) 21時40分

拡大

29日、中国の国際問題専門家・譚亜氏が中国紙・環球時報で「日本政府は歴史認識や中国経済についてダブルスタンダードである」と批判していることについて、日本ネットから数多くの反応が寄せられた。イメージ写真。

2016年3月29日、中国の国際問題専門家・譚亜(タン・ヤー)氏が中国紙・環球時報で「日本政府は歴史認識や中国経済についてダブルスタンダードである」と批判していることについて、日本ネットから数多くの反応が寄せられた。

同紙によると、譚氏は、先ごろ王毅(ワン・イー)外相が日中関係について「改善の兆しは見えるが、楽観視できない」とコメントしたことに関連し、「安倍晋三政権が進めてきた改善努力だけを見れば日中関係の前途は素晴らしいもののように思えるものの、日本側の言行不一致により、日本の誠意が信用に足るものではなくなっている」と指摘。安倍政権の閣僚が靖国神社を参拝したこと、河野談話の再検証を示唆したこと、戦後70年談話で日本の貢献を強調したことなどを例に挙げ、「歴史を正視して未来に向かうと言いながら、他方では歴史問題で逆行したり、中国経済発展のチャンスを利用する一方では中国経済のリスクをあおり立てている」と日本のダブルスタンダードを指摘した。

譚氏は、「冷静に見て、過去1年余りの間に日中関係には改善の兆しが見えた。一定レベルの政治対話が実現し、500万人の中国人観光客が日本を訪れた。相手国はそれぞれにとって重要な貿易パートナーでもある」としながらも、「日中関係を真の意味で回復させたいのであれば、日本側はさらに問題点に向き合う必要がある。中国を友とするのか敵とするのか、正確な判断が必要だ」と述べた。

これについて日本のネットユーザーからは、「中国は国民に愛国心や忠誠心を強要するから、日本の態度が二面性に思えるのだろう。中国が求めているのは、腹を割って語り合える友ではなく、決して逆らうことのない従僕である」「相変わらず上から目線だな。なぜ、周辺国と同じ目線にならないんだ?。正しい歴史をお互い認識した時に関係は改善されるだろう」「中国こそ、反日を叫びながらこぞって日本に旅行にきて爆買いするとか、これこそダブルスタンダード。言ってることとやっていることがむちゃくちゃ」ときついコメントが付いた。(編集/長澤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携