<世界トイレデー>小さなトイレにも文化の香り?各地の変わりトイレを紹介―中国

Record China    2007年11月19日(月) 19時7分

拡大

19日は世界トイレデー。チャイナフォトプレスでも、世界各国の風俗や習慣によって異なる、変わったトイレが紹介された。

(1 / 6 枚)

2007年11月19日は世界トイレデー。世界各国の文化風俗によってそれぞれのトイレ文化があるということで、チャイナフォトプレスでも、世界各国の変わったトイレが紹介された。

その他の写真

清潔で快適なトイレを、と2001年に設立されたトイレデー。これを定めたのは “WTO(World Toilet Organization―世界トイレ機構)”で、本部はシンガポールにあり、中国台湾トイレ協会もこれに属する。組織によると、人は平均で1日6〜8回トイレを利用するという。1年で2500回利用する計算だ。さらに計算すると、人間は一生のうち、まるまる2年の時間をトイレで過ごす。ひいては排泄も生活の大事な要素であり、世界60億人の抱える大問題でもあるのだ。

ちなみに中国のトイレといえば、壁もドアもない通称「ニーハオトイレ」が伝統的に有名だが、これは犯罪抑止と、ストレス解消を目的としているのだそうだ。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携