「ナタ2」の音楽で話題、中国貴州「舞楽蝉歌」楽団のトン族大歌 02-20 15:05
「デュエットナイトアビス」の第1回クローズドβテスト「夜明けへの旅」が開催!TGSで先行公開された新たなキャラや新武器も登場 02-20 15:03
船井総合研究所、韓国のセトワークスと戦略的パートナーシップを締結 両国企業向けにグローバル展開を支援 02-20 15:02
“緊迫の30分”中国軍ヘリがフィリピン航空機に3mの異常接近…警告に応じず 「乗組員と乗客の生命危険にさらす」南シナ海上空 02-20 15:04
「結果を求めて全力で」「ケガなく少しでも上を」「前回を超える」壷井達也、三浦佳生、友野一希の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
「目標とする点数の達成を」「力を出し切りたい」アイスダンス吉田唄菜・森田真沙也組、田中梓沙・西山真瑚組の意気込み【四大陸選手権】 02-20 15:01
【2025年版】全国のおすすめお花見スポット・イベントまとめ!桜・梅・チューリップの絶景スポット 02-20 15:03
49歳FWマグノ・アウベスが異例の現役復帰を決断! 息子と一緒にプレーへ 02-20 15:00
韓国で社会現象となった歌謡番組の日本版スタート 細川たかしが20歳青年の演歌を評価「俺の弟子になればいい」 02-20 14:56
中国と新たな貿易協定を締結することについてトランプ大統領「可能だ」「習近平国家主席と非常に良い関係にある」 02-20 14:53

金第1書記が不審な動き、米軍ステルス機の韓国派遣を恐れ隠れたか?=韓国ネット「びびったのか」「せいぜい地下壕を補強するんだね」

Record China    2016年2月18日(木) 23時40分

拡大

18日、世界最強と言われる米軍のF22ステルス戦闘機4機が韓国に派遣されたことを受け、北朝鮮の金正恩第1書記が不審な行動に出たとの分析が、韓国内から出ている。写真は金正恩第1書記。

2016年2月18日、世界最強と言われる米軍のF22ステルス戦闘機4機が韓国に派遣されたことを受け、北朝鮮金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が不審な行動に出たとの分析が韓国内から出ている。韓国・聯合ニュースなどが伝えた。

北朝鮮・朝鮮中央通信は、金第1書記が父・金正日(キム・ジョンイル)総書記の誕生日の16日に合わせ、妻の李雪主(リ・ソルジュ)氏を伴って遺体の安置されている錦繍山太陽宮殿を参拝したと報じた。金第1書記のこの日の参拝は例年行われているが、今回は政府幹部らを引き連れた14年・15年とは異なり夫人のみが同伴したこと、参拝の時間帯が明らかにされなかったことが憶測を呼んだ。また、参拝の際に李夫人が着ていた韓服が13日のミサイル発射成功を祝う宴会時と同じだったことから、参拝は13日に行われたのではないかとの見方もある。

さらに韓国では、「自分(金第1書記)の執務室を直接攻撃可能というF22戦闘機が韓国上空に出動する予定」との報道が、金第1書記の行動に影響を与えたとの憶測も出ている。過去、やはり同機の出撃報道を受けて金正日総書記が一定期間活動を公開しなかった時には、地下壕に9日間隠れていたとの説も出ていた。

この報道に、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。

「びびったのか(笑)」

米国の特殊部隊が数隊侵攻したら、もっと怖がって隠れるはず」

「せいぜい地下壕を補強するんだね」

「地下壕に『喜び組』を呼んでミサイル自慢でもしてそう」

「自分の命だけは本当に惜しいんだね。人のことはハエみたいに思ってるくせに」

「いやあ、そりゃ正直怖いでしょ。北朝鮮空軍で対抗すること自体不可能だからね」

「金正恩はフセイン、ビンラディン、カダフィのように、悲惨な結末を迎えることになる」

「捕まる日もそう遠くない」

「こういう時に怖がるくせに、なんで核開発なんてしてるんだ?」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携