中国の人口争奪戦、選ばれる都市と選ばれぬ都市、在中邦人も減少 04-08 15:39
【PHOTO】OH MY GIRL ヒョジョン&チェ・ダニエルら、バラエティ「偉大なガイド2」制作発表会に出席 04-08 15:38
「BTS」J-HOPE、北米ツアー盛況のうちに終了…「大きな意味であり歴史」 04-08 15:38
元東方神起・ジュンス、“スーパーカー15台”をすべて処分!その理由とは?「気分が悪く…」 04-08 15:39
新製品「CS用 竹製天板」予約販売スタート!環境に優しい選択で収納をグレードアップ 04-08 15:32
マージンコールで底が抜けた株式市場 需給で暴落した市場との付き合い方【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】 04-08 15:28
「BTS」JIN、除隊前に「キアンの破天荒ゲストハウス」出演オファー…キアン84も知らなかった? 04-08 15:24
大韓航空の操縦士同士が “尹大統領弾劾”で「殴り合い」に=韓国 04-08 15:24
満開の桜と美味しそうな寿司 イ・ボミが宮里藍、キム・ハヌルら豪華メンバーとともに日本の春を大満喫! 04-08 15:42
川沿いのカイドウ並木が満開 北京市 04-08 15:28
中国の人口争奪戦、選ばれる都市と選ばれぬ都市、在中邦人も減少 04-08 15:39
【PHOTO】OH MY GIRL ヒョジョン&チェ・ダニエルら、バラエティ「偉大なガイド2」制作発表会に出席 04-08 15:38
「BTS」J-HOPE、北米ツアー盛況のうちに終了…「大きな意味であり歴史」 04-08 15:38
元東方神起・ジュンス、“スーパーカー15台”をすべて処分!その理由とは?「気分が悪く…」 04-08 15:39
新製品「CS用 竹製天板」予約販売スタート!環境に優しい選択で収納をグレードアップ 04-08 15:32
マージンコールで底が抜けた株式市場 需給で暴落した市場との付き合い方【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】 04-08 15:28
「BTS」JIN、除隊前に「キアンの破天荒ゲストハウス」出演オファー…キアン84も知らなかった? 04-08 15:24
大韓航空の操縦士同士が “尹大統領弾劾”で「殴り合い」に=韓国 04-08 15:24
満開の桜と美味しそうな寿司 イ・ボミが宮里藍、キム・ハヌルら豪華メンバーとともに日本の春を大満喫! 04-08 15:42
川沿いのカイドウ並木が満開 北京市 04-08 15:28

「日本人ってほんとに英語できない」中国ネットで話題=マドンナの来日公演、ファンが英語理解できず―中国

Record China    2016年2月15日(月) 10時0分

拡大

13日、さいたまスーパーアリーナで開催された米歌手マドンナの日本公演で、マドンナに質問された観客が、簡単な英語さえ分からず答えられなかったことが中国のネット上で話題になっている。写真は台北公演のマドンナ。

(1 / 2 枚)

2016年2月13日、さいたまスーパーアリーナで開催された米歌手マドンナの日本公演で、マドンナに質問された観客が、簡単な英語さえ分からず答えられなかったことが中国のネット上で話題になっている。新浪が伝えた。

その他の写真

13日、マドンナが「レベル・ハート・ツアー」で約10年ぶりの日本公演を開催。ステージでは客席に向けてブーケを投げ、受け取ったラッキーなファンに近寄って、自ら質問を投げ掛けた。しかし、受け取った女性は英語が苦手だったようで、マドンナの問いかけにうまく答えられず。この女性に対して一部のファンは、「英語ができないならブーケを取るな」とネット上で不満をぶつけている。

このニュースが、中国のネット上でも話題になっている。コメントを寄せた中国のネットユーザーからの声は、大多数が日本人の英語力の低さを指摘するもの。「日本人が英語ができなのは超有名」「読めても話せない人が多い印象だ」「義務教育で習ってるのに、簡単な英語にどうして答えられないの?」「東京がアジア代表の国際都市なんてよく言えるな」「日本人の英語は特に発音がすごい。聞き取れない」「日本人、語学力低いよね」「マドンナも疲れただろう」などといった声が上がっている。

しかし一部では、「みんな偉そうに批判してるけど、他人を笑う前に自分はどうなの?」「確かに英語は国際語だが、マドンナも海外で稼ぎたいならもっと空気を読むべきだ」などという声も聞かれている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携