月の石、月の砂、2000年前の巨大彫刻…中国、イタリア、アメリカ“推しの展示” 大阪・関西万博 04-15 05:43
「日本よ、見たか?」「奇跡が起こった」韓国がミラクル4強入り! 83分から2失点→90+9分に劇的同点弾→PK戦勝利に母国メディアは狂喜乱舞!「死の淵から蘇った」【U-17アジア杯】 04-15 05:43
妻は『いいとも』出演女優 元韓国代表キ・ソンヨンが“不動産の鬼才”に変身!? ソウル繁華街付近の購入ビルが急騰中 04-15 05:43
4月16日は一粒万倍日、そして前日の15日はどんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!? 04-15 05:33
外では高級品、家では安物…紫煙の奥に垣間見える北朝鮮の階級社会 04-15 05:48
一流シェフが家でやってる「シャウエッセンハム」の食べ方 これは明日から真似したい… 04-15 05:23
米国のチャイナタウンが「崖っぷち」、商品の95%は中国から輸入―台湾メディア 04-15 05:09
志田千陽が中国でストーカー被害 帰国後注意喚起「プレーヤーとしての姿を応援してくれたら」 04-15 05:02
「恐ろしい」「残忍すぎる」北朝鮮がインドネシアに衝撃の“6-0爆勝”! 怒涛の4強進出に海外驚愕!「17歳とは思えないフィジカルだ」【U-17アジア杯】 04-15 04:58
中国の習近平国家主席がベトナム訪問 トー・ラム書記長と会談 アメリカに対抗アピールする狙いも 04-15 05:51
月の石、月の砂、2000年前の巨大彫刻…中国、イタリア、アメリカ“推しの展示” 大阪・関西万博 04-15 05:43
「日本よ、見たか?」「奇跡が起こった」韓国がミラクル4強入り! 83分から2失点→90+9分に劇的同点弾→PK戦勝利に母国メディアは狂喜乱舞!「死の淵から蘇った」【U-17アジア杯】 04-15 05:43
妻は『いいとも』出演女優 元韓国代表キ・ソンヨンが“不動産の鬼才”に変身!? ソウル繁華街付近の購入ビルが急騰中 04-15 05:43
4月16日は一粒万倍日、そして前日の15日はどんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!? 04-15 05:33
外では高級品、家では安物…紫煙の奥に垣間見える北朝鮮の階級社会 04-15 05:48
一流シェフが家でやってる「シャウエッセンハム」の食べ方 これは明日から真似したい… 04-15 05:23
米国のチャイナタウンが「崖っぷち」、商品の95%は中国から輸入―台湾メディア 04-15 05:09
志田千陽が中国でストーカー被害 帰国後注意喚起「プレーヤーとしての姿を応援してくれたら」 04-15 05:02
「恐ろしい」「残忍すぎる」北朝鮮がインドネシアに衝撃の“6-0爆勝”! 怒涛の4強進出に海外驚愕!「17歳とは思えないフィジカルだ」【U-17アジア杯】 04-15 04:58
中国の習近平国家主席がベトナム訪問 トー・ラム書記長と会談 アメリカに対抗アピールする狙いも 04-15 05:51

抱き合って夕焼けを眺めていたカップルに罰金5万7000円、場所が悪かった―中国

Record China    2015年11月11日(水) 21時30分

拡大

10日、ロマンチックな時間を過ごしていたカップルに突然降りかかった“災難”が、中国版ツイッター・微博で話題になっている。写真は夕焼け。

(1 / 2 枚)

2015年11月10日、ロマンチックな時間を過ごしていたカップルに突然降りかかった“災難”が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で話題になっている。

その他の写真

環球時報など複数の中国メディアによると、広東省深セン市の川沿いの高速道路で、緊急車両用のレーンに車を止めた男女に対し、交通警察は3000元(約5万7000円)の罰金と6点の減点を科した。2人は当時、車から降りて、男性が女性を抱きしめるような姿勢で欄干からきれいに染まった夕焼けを眺めていたが、通りかかった車に乗っていた人がその様子を撮影し、警察に通報した。ロマンチックな時間が一転、予想外の出費となってしまった。

この報道に、中国のネットユーザーからは、「安全を考えろよ」「夕焼け見るなら別の場所を探せばいいのに。3000元もあれば、豪華なディナーが食べられたのにね」「自業自得。ロマンチックの代償」といった声が上がった一方、「(罰則が)ちょっと重すぎる。無理やり車線変更したり、大音量で音楽流して踊ったり、信号無視したりするのは取り締まらないのに」といった声も。

また、中国では11月11日が「光棍節(独身の日)」であることから、パートナーがいないと思われるユーザーから、「よくやった!」「気分爽快」「光棍節の八つ当たり」「通報したやつは独り身だったんだろう」といったコメントも多数寄せられている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携