南シナ海への日本の介入は「火遊び」、日中関係改善に無益―中国メディア

Record China    2015年6月30日(火) 18時54分

拡大

30日、中国社会科学院の高洪副所長はこのほど、「日本は南シナ海の域外国であり、南シナ海の敏感な問題への介入には危険性があり、『火遊びの要素がある』」と述べた。写真は南シナ海。

(1 / 2 枚)

2015年6月30日、中国新聞社によると、中国社会科学院の高洪(ガオ・ホン)副所長は25日、「日本は南シナ海の域外国であり、南シナ海の敏感な問題への介入には危険性があり、『火遊びの要素がある』」と述べた。

その他の写真

6月23、24両日に日本とフィリピンの軍用機が中国の南シナ海にある礼楽灘(英語名:リード・バンク)に2度接近した。中国外交部は「関係国が地域のいわゆる緊張を人為的、故意に誇張し、さらには作り出すことのないよう希望する」と表明した。

高氏は「日本は域外国であり、南シナ海情勢を騒がすことは両国関係の改善に無益だ」と指摘。「日本が南シナ海をかき乱し、トラブルを作り出すのは、こうした活動を通じて国際社会を中国の海洋問題に注目させ、東シナ海での自らの問題を緩和するのが目的だ。また、日本は米国の『アジア太平洋回帰』の重要な支点でもあり、海洋問題で日本を利用して中国を封じ込めるのは米国の政府と軍の既定方針だ」「こうした活動は日中関係改善の大局と逆行する」と述べた。

高氏は「日中両国の海洋紛争は東シナ海であり、双方は比較的自制している。中国側は対話と交渉を通じた問題解決を堅持しており、日本側も実際の行動である程度自制している」と述べた。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携